その他雑記(18)
2013年6月15日(土)
もっとも重要で、もっとも簡単なトレーニング!?
その他雑記×18
今日は、トレーナー中村の書いたコラムと共に、前回のドッグランのわんこの写真をアップしていきたいと思います♪
コラム『もっとも重要でもっとも簡単なトレーニング!?』
「トイレを失敗するの~!」
「人が好きすぎてついつい飛びついちゃうの」
「一度離すとつかまらないの~!」
ドッグトレーナーとして活動しているとこんな内容の相談をよく受けます。
ところで、犬のしつけ訓練で、もっとも大切なトレーニングはなんだと思いますか?
トイレトレーニング?
服従項目?
それともスポーツ??
トレーナーの意見からすると、それは『社会化』なのではないかと思うのです。
社会化とは人や他の犬、動物と仲良くし、生活音や車などに慣れさせる事。
この社会化ができていない犬が成長すると咬む犬になってしまったり無駄吠えが酷い犬になってしまいやすくなるのです。
『社会化』ができていないばっかりに、飼いきれない犬になってしまうといっても過言ではないのです!
もしそれが大型犬で咬み犬になってしまったなら、集合住宅に住んでいるのに無駄吠えが酷かったら・・・。
そう考えると犬を飼うのも怖く感じてしまうかもしれません。
冒頭のトイレの失敗や飛びつき癖、来いができないなんて問題は可愛らしく思えるような問題行動だと思いませんか?
さて、ちょっと脅すような書き方をしてしまったかもしれませんね。
これを読んでいる方で、これから犬を飼おうと思っている方は引いてるかもしれません。
しかし! 社会化のトレーニングを仔犬の内からしっかり行えば要らぬ心配なのです。
「でも、社会化のトレーニングって難しそう・・・」
なんて思うかもしれませんね。
実はこの社会化トレーニング、やり方は簡単。
ドッグランに通う。ただこれだけ。
ご存知の通り、ドッグランには多種多様な犬、飼い主(人)が集まります。
仔犬の多感な時期にたくさんの触れ合いを行う事で、後の性格形成にいい影響をもたらすのです。
出来れば生後半年までにたくさん触れ合うのがベストですが、もちろん成長しきった後でも効果は望めます。
「ウチの子社会化できてないなぁ・・・」
なんて思った方、是非一度まきばの家ドッグランにおいでください♪
晴れて暖かい日の日曜日ならたくさんのワンちゃんと遊べますよ~!!
コラム『もっとも重要でもっとも簡単なトレーニング!?』
「トイレを失敗するの~!」
「人が好きすぎてついつい飛びついちゃうの」
「一度離すとつかまらないの~!」
ドッグトレーナーとして活動しているとこんな内容の相談をよく受けます。
ところで、犬のしつけ訓練で、もっとも大切なトレーニングはなんだと思いますか?
トイレトレーニング?
服従項目?
それともスポーツ??
トレーナーの意見からすると、それは『社会化』なのではないかと思うのです。
社会化とは人や他の犬、動物と仲良くし、生活音や車などに慣れさせる事。
この社会化ができていない犬が成長すると咬む犬になってしまったり無駄吠えが酷い犬になってしまいやすくなるのです。
『社会化』ができていないばっかりに、飼いきれない犬になってしまうといっても過言ではないのです!
もしそれが大型犬で咬み犬になってしまったなら、集合住宅に住んでいるのに無駄吠えが酷かったら・・・。
そう考えると犬を飼うのも怖く感じてしまうかもしれません。
冒頭のトイレの失敗や飛びつき癖、来いができないなんて問題は可愛らしく思えるような問題行動だと思いませんか?
さて、ちょっと脅すような書き方をしてしまったかもしれませんね。
これを読んでいる方で、これから犬を飼おうと思っている方は引いてるかもしれません。
しかし! 社会化のトレーニングを仔犬の内からしっかり行えば要らぬ心配なのです。
「でも、社会化のトレーニングって難しそう・・・」
なんて思うかもしれませんね。
実はこの社会化トレーニング、やり方は簡単。
ドッグランに通う。ただこれだけ。
ご存知の通り、ドッグランには多種多様な犬、飼い主(人)が集まります。
仔犬の多感な時期にたくさんの触れ合いを行う事で、後の性格形成にいい影響をもたらすのです。
出来れば生後半年までにたくさん触れ合うのがベストですが、もちろん成長しきった後でも効果は望めます。
「ウチの子社会化できてないなぁ・・・」
なんて思った方、是非一度まきばの家ドッグランにおいでください♪
晴れて暖かい日の日曜日ならたくさんのワンちゃんと遊べますよ~!!
2013年5月13日(月)
賢い犬ほど訓練は必要?
その他雑記×18
これを読んでいただいてる方は今現在犬を飼っているでしょうか。
もしかしたらこれから飼おうと思っている方もいるかもしれませんね。
犬と共に暮らすのに、必ず必要になってくるのが「しつけ」です。
長らく人と共に歩んできた犬ですが、しかしそこは別の生き物。
人間の生活に適応させるには何もしないのではダメなのです。
私が訓練士として活動を始め、それなりの期間が経ちましたが、たくさんの方々と接してきて思ったのは
「しつけや訓練を軽視する飼い主さんが多い」でした。
ペットショップを併設している訓練所で勤務していたので、新たに犬を飼う方と話をして、
パピートレーニングなどのご案内をさせていただいても、
「まぁなんとかなるよ」
「そんなもんしなくても大丈夫でしょ」
という感じで御断りされる事が多かったのです。
しかし、そうおっしゃる飼い主さんのほとんどが、問題行動を抱えて再び訪問されるのです。
「ウチの子、噛んで噛んでしょうがないの!」
さて、飼い主さんからよくお聞きする発言があります。
「しつけや訓練って頭悪い犬に対してするんでしょ?」と。
そんな事ないのです。
むしろ、頭が良い犬であればあるほど、しつけや訓練が必要になってきます。
『権勢症候群』という言葉をご存知でしょうか。
この権勢症候群、簡単にいってしまえば「飼い主と犬の関係が逆転してしまう事」を言います。
通常、飼い主さんと犬の関係は、飼い主さんがリーダーになってその下に犬がくるという関係が望ましいのですが、飼い主さんの立場が自分より下だと犬が判断してしまった場合におこる現象です。
これにより発生する問題行動は様々ですが、噛み癖ができたり命令をきかなくなってしまいます・
そして恐ろしい事に、賢い犬ほど権勢症候群になりやすいとも言われています。
現にもっとも賢いとされるボーダーコリーの権勢症候群による相談はとても多いのです。
「賢い犬だから訓練はいらない」は大間違いです。むしろ賢い子の方が必要。
これから楽しい犬との生活を夢見る方こそ、是非しつけ教室に足を運んでいただけたらなと思うのです。
もしかしたらこれから飼おうと思っている方もいるかもしれませんね。
犬と共に暮らすのに、必ず必要になってくるのが「しつけ」です。
長らく人と共に歩んできた犬ですが、しかしそこは別の生き物。
人間の生活に適応させるには何もしないのではダメなのです。
私が訓練士として活動を始め、それなりの期間が経ちましたが、たくさんの方々と接してきて思ったのは
「しつけや訓練を軽視する飼い主さんが多い」でした。
ペットショップを併設している訓練所で勤務していたので、新たに犬を飼う方と話をして、
パピートレーニングなどのご案内をさせていただいても、
「まぁなんとかなるよ」
「そんなもんしなくても大丈夫でしょ」
という感じで御断りされる事が多かったのです。
しかし、そうおっしゃる飼い主さんのほとんどが、問題行動を抱えて再び訪問されるのです。
「ウチの子、噛んで噛んでしょうがないの!」
さて、飼い主さんからよくお聞きする発言があります。
「しつけや訓練って頭悪い犬に対してするんでしょ?」と。
そんな事ないのです。
むしろ、頭が良い犬であればあるほど、しつけや訓練が必要になってきます。
『権勢症候群』という言葉をご存知でしょうか。
この権勢症候群、簡単にいってしまえば「飼い主と犬の関係が逆転してしまう事」を言います。
通常、飼い主さんと犬の関係は、飼い主さんがリーダーになってその下に犬がくるという関係が望ましいのですが、飼い主さんの立場が自分より下だと犬が判断してしまった場合におこる現象です。
これにより発生する問題行動は様々ですが、噛み癖ができたり命令をきかなくなってしまいます・
そして恐ろしい事に、賢い犬ほど権勢症候群になりやすいとも言われています。
現にもっとも賢いとされるボーダーコリーの権勢症候群による相談はとても多いのです。
「賢い犬だから訓練はいらない」は大間違いです。むしろ賢い子の方が必要。
これから楽しい犬との生活を夢見る方こそ、是非しつけ教室に足を運んでいただけたらなと思うのです。
2013年4月22日(月)
TOKACHI DOG LABO BLOGが始まります!
<< | >> |