2009年3月18日(水)
ホットボイス 芽室町ホームページから議員公約について
芽室町関係×5

芽室町ホームページからのコピーですが6年前にも今回のアンケートのような事を考えている方がいたのですね。その後はどうなったのでしょうか?そのままのような気がします。
2003年05月28日
分 類 ■行政 議会■-議会
件 名 各町議会議員の公約を知らせて
受理内容 町議選挙も終わりましたが、町議の公約を発表してもらいたい。福祉の充実、農業の推進、商工業活性化など皆さん同じようなスローガン。このことに、反対する人はいないでしょう。具体的な取り組み事項とその時期を、公約として町民は知らなくてはいけないと思います。上記スローガン達成のために、個々議員として何を任期中にやるのか。広報誌などでの公約発表楽しみにしています。
発信者 町内在住者
回答日 2003年06月26日
回 答 “議会への提案”につきましては、議会事務局から返答させていただきます。
また、返答が大変遅くなりましたことをお詫びいたします。
さて、ご提案の件ですが、4月27日に町議会議員通常選挙が行われ、18人の新たな議会構成が決まりました(新人4人、元職1人、現職13人)。
“町議の公約の発表してもらいたい”というご意見ですが、議会として取りまとめたものがないため、参考までにそれぞれの議員の方針や決意を掲載したものとして、町議会議員選挙の際の「選挙公報」を送付いたします。
このことに関連して、「町議会議員」の権限についてご説明させていただきます。
町議会議員は、議会における発言権や表決権を有しておりますが、予算の提案権や執行権はなく、議決機関として町(町長)の施策に対し、それぞれのスローガンに基づき、質問や提案をおこない、また修正を求め、最終的には議案等の採決の際の「表決」により個々の意思を表明し、その結果が議会全体としての「議決」となります。
したがいまして、議会事務局としての考えではありますが、議員の権限から考えて、個々のスローガン達成のために何時・何をするかについては、議員就任と同時に、議会の本会議・委員会の場の発言や表決によって既に取り組まれているものと考えております。
また、ご提案のありました媒スローガン達成のために任期中に何をやるのかについて広報誌等での公表を媒ということでありますが、この結論については議員7人で構成する「議会運営委員会」にて協議したいと考えておりますので、もう少しお時間をいただきたいと思います。
回答者 議会事務局議事課総務係(内線:313)
Email【g-shomu@memuro.net】
2003年05月28日
分 類 ■行政 議会■-議会
件 名 各町議会議員の公約を知らせて
受理内容 町議選挙も終わりましたが、町議の公約を発表してもらいたい。福祉の充実、農業の推進、商工業活性化など皆さん同じようなスローガン。このことに、反対する人はいないでしょう。具体的な取り組み事項とその時期を、公約として町民は知らなくてはいけないと思います。上記スローガン達成のために、個々議員として何を任期中にやるのか。広報誌などでの公約発表楽しみにしています。
発信者 町内在住者
回答日 2003年06月26日
回 答 “議会への提案”につきましては、議会事務局から返答させていただきます。
また、返答が大変遅くなりましたことをお詫びいたします。
さて、ご提案の件ですが、4月27日に町議会議員通常選挙が行われ、18人の新たな議会構成が決まりました(新人4人、元職1人、現職13人)。
“町議の公約の発表してもらいたい”というご意見ですが、議会として取りまとめたものがないため、参考までにそれぞれの議員の方針や決意を掲載したものとして、町議会議員選挙の際の「選挙公報」を送付いたします。
このことに関連して、「町議会議員」の権限についてご説明させていただきます。
町議会議員は、議会における発言権や表決権を有しておりますが、予算の提案権や執行権はなく、議決機関として町(町長)の施策に対し、それぞれのスローガンに基づき、質問や提案をおこない、また修正を求め、最終的には議案等の採決の際の「表決」により個々の意思を表明し、その結果が議会全体としての「議決」となります。
したがいまして、議会事務局としての考えではありますが、議員の権限から考えて、個々のスローガン達成のために何時・何をするかについては、議員就任と同時に、議会の本会議・委員会の場の発言や表決によって既に取り組まれているものと考えております。
また、ご提案のありました媒スローガン達成のために任期中に何をやるのかについて広報誌等での公表を媒ということでありますが、この結論については議員7人で構成する「議会運営委員会」にて協議したいと考えておりますので、もう少しお時間をいただきたいと思います。
回答者 議会事務局議事課総務係(内線:313)
Email【g-shomu@memuro.net】
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。