2021年3月14日(日)
新パイロット誕生! 長沼のワイナリー
パイロット×4

こんにちは!
熱気球クラブ「十勝空旅団(とかちそらたびだん)」です。
3/13は訓練フライトとパイロットの実技試験がありました。


夕張郡長沼町のワイナリーの方が短期間に集中して練習されて、見事パイロットになりました!
おめでとうございます!
篠田パイロットからカッコいいパイロットのワッペン贈呈がありました!



穏やかな天気で試験にはサイコーでした。




ワイナリーでは熱気球の係留などを計画中だそうです。
ブドウ畑を上空から見渡せるのも良さそうですね。
記念にワイナリーで人気の澪標(みおつくし)をいただきました。おいしかったですよー。
澪標(みおつくし)/自由の丘ワイナリー
熱気球のパイロットになるにはざっくりいうと
1.講習会の受講
2.訓練飛行10回10時間程度
3.筆記試験
4.単独訓練飛行
5.実技試験
をクリアし晴れてパイロットになります。
参考「日本気球連盟 パイロットになろう!」
十勝空旅団でもサポートしてますので、気になる方はご相談くださいね。
熱気球クラブ「十勝空旅団(とかちそらたびだん)」です。
3/13は訓練フライトとパイロットの実技試験がありました。


夕張郡長沼町のワイナリーの方が短期間に集中して練習されて、見事パイロットになりました!
おめでとうございます!
篠田パイロットからカッコいいパイロットのワッペン贈呈がありました!



穏やかな天気で試験にはサイコーでした。




ワイナリーでは熱気球の係留などを計画中だそうです。
ブドウ畑を上空から見渡せるのも良さそうですね。
記念にワイナリーで人気の澪標(みおつくし)をいただきました。おいしかったですよー。


熱気球のパイロットになるにはざっくりいうと
1.講習会の受講
2.訓練飛行10回10時間程度
3.筆記試験
4.単独訓練飛行
5.実技試験
をクリアし晴れてパイロットになります。
参考「日本気球連盟 パイロットになろう!」

十勝空旅団でもサポートしてますので、気になる方はご相談くださいね。
【 十勝空旅団 】
「気球に乗ってみたい!」
「気球クラブの会員になって一緒に活動したい」
「気球のパイロットになりたい」という方や
「イベントでの係留体験会を実施したい」
「気球に広告を載せたい」という方は、お気軽にお電話、メールでお問い合わせください。
■フリーフライト(約1時間): 要相談
(天候によって、時間は増減します。実施できない場合は代金はいただきません。)
■気球係留: 要相談
お問い合わせ先
「十勝空旅団(とかちそらたびだん)」
Tel 090-6444-0085(代表:篠田博行)
Mail makkinrei@yahoo.co.jp
概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | アウトドア |
住所 | 帯広市西17条北1丁目21-9(代表:篠田) |
TEL | 090-6444-0085
|
営業時間 | 風の少ない早朝~ |
URL |
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません