2014年8月2日(土)
6月20・21日~とくしま動物園・ポロロ~スマホ写真より
とくしま動物園ポロロ×25

帯広&釧路の続きをupする前に・・・
6月のポロマルツアーの
熊本へ行ってからの交通手段を一切載せていなかったことと、
マルルよりポロロの記事が1つ少ないのが
どうしても気になるので、
スマホを見てて目に付いたポロロを少しupします( ̄▽ ̄;
↑
何のおもちゃを投げたのか分かんないけど、
元気な感じが好きだったので(爆)
(6月20日)
赤ポリ狙ってスーッと泳いできたポロロ。
(6月20日)
飼育員さんにロックオン(多分)
(6月20日)
ポロロはやっぱりタレ目が可愛いです♪
(6月21日)
竹のクマペレ食べて笑顔~(*´∇`*)
(6月21日)
首が長く、それでいて首周りの毛がフワフワしてるので、
なんとなーくアルパカっぽい?!( ̄m ̄*ぷ
(6月21日)
そして・・・
ポロロの写真なのに熊本市動植物園までの交通手段ですが、
徳島と違って何パターンかあるので迷いました(笑)
でも市電は時間がかかりそうなので却下。
バス停も『動植物園入口』『動植物園西口』『動植物園前』と
いろいろあり、さらにバス会社もいろいろで、
正直すごく分かりづらかったのですが、
とにかく極力歩きたくないので、
動植物園に一番近いと思われる『動植物園前』を目指すことに。
調べていた時に分かりづらかった最大の理由が、
交通センター(産交バス)HPで
31番のりばから市営バスが出ていると書かれていますが、
正しくは「熊本都市バス」です!
熊本初日の22日は日曜だったので、
8:36 交通センター(Cホーム31番のりば)発
↓
(熊本都市バス・県6 秋津小楠記念館前行き)
↓
8:58 『動植物園前』下車
時刻表では9時前に着くことになっていますが、
実際には9時を過ぎてしまいました。
(次の日の23日は平日だったので、
8:28発→8:57着のバスに乗りました。)
少し歩いたら、
この看板が見え、多分2~3分も歩けば
正門に着いたと思います。
ちなみに入口には、
こんな可愛らしいマルルが飾ってありました(*^m^*)
そして22日の帰りは、
17:17 『動植物園前』発
↓
(熊本都市バス・県5 交通センター行き)
↓
17:45 交通センター下車
となります。
23日の帰りは
17:33のバスを予定していたのですが、
その1本前の16:57に乗れたので、
17時半前に交通センター到着。
ホテルから荷物を取ってきたり、お土産を買ったりして、
18:12 交通センター(Aホーム6番のりば)発
↓
(空港リムジンバス)
↓
19:03 阿蘇くまもと空港着
こちらも動植物園からのバスが早かったおかげで、
予定の18:42発より1本早いのに乗りました。
空港では夕食の熊本ラーメンを食べ、
20:35 阿蘇くまもと空港発
↓
(飛行機)
↓
22:10 羽田空港着
羽田近くのホテルで1泊し、次の日の朝に新千歳へ~。
丸4日間動物園へ行くのに5泊6日になるんですね^^;
まぁ最初と最後の日は半日なので正味5日間だけど。
今回の流れは、自分的にはかなり気に入ったので、
多少改良(?!)をしつつも
また同じようなツアーを計画中ですっ(o ̄ー ̄o) ムフフ
6月のポロマルツアーの
熊本へ行ってからの交通手段を一切載せていなかったことと、
マルルよりポロロの記事が1つ少ないのが
どうしても気になるので、
スマホを見てて目に付いたポロロを少しupします( ̄▽ ̄;
↑
何のおもちゃを投げたのか分かんないけど、
元気な感じが好きだったので(爆)
(6月20日)

(6月20日)

(6月20日)

(6月21日)

(6月21日)

なんとなーくアルパカっぽい?!( ̄m ̄*ぷ
(6月21日)
そして・・・
ポロロの写真なのに熊本市動植物園までの交通手段ですが、
徳島と違って何パターンかあるので迷いました(笑)
でも市電は時間がかかりそうなので却下。
バス停も『動植物園入口』『動植物園西口』『動植物園前』と
いろいろあり、さらにバス会社もいろいろで、
正直すごく分かりづらかったのですが、
とにかく極力歩きたくないので、
動植物園に一番近いと思われる『動植物園前』を目指すことに。
調べていた時に分かりづらかった最大の理由が、
交通センター(産交バス)HPで
31番のりばから市営バスが出ていると書かれていますが、
正しくは「熊本都市バス」です!
熊本初日の22日は日曜だったので、
8:36 交通センター(Cホーム31番のりば)発
↓
(熊本都市バス・県6 秋津小楠記念館前行き)
↓
8:58 『動植物園前』下車
時刻表では9時前に着くことになっていますが、
実際には9時を過ぎてしまいました。
(次の日の23日は平日だったので、
8:28発→8:57着のバスに乗りました。)
少し歩いたら、

正門に着いたと思います。
ちなみに入口には、

そして22日の帰りは、
17:17 『動植物園前』発
↓
(熊本都市バス・県5 交通センター行き)
↓
17:45 交通センター下車
となります。
23日の帰りは
17:33のバスを予定していたのですが、
その1本前の16:57に乗れたので、
17時半前に交通センター到着。
ホテルから荷物を取ってきたり、お土産を買ったりして、
18:12 交通センター(Aホーム6番のりば)発
↓
(空港リムジンバス)
↓
19:03 阿蘇くまもと空港着
こちらも動植物園からのバスが早かったおかげで、
予定の18:42発より1本早いのに乗りました。
空港では夕食の熊本ラーメンを食べ、
20:35 阿蘇くまもと空港発
↓
(飛行機)
↓
22:10 羽田空港着
羽田近くのホテルで1泊し、次の日の朝に新千歳へ~。
丸4日間動物園へ行くのに5泊6日になるんですね^^;
まぁ最初と最後の日は半日なので正味5日間だけど。
今回の流れは、自分的にはかなり気に入ったので、
多少改良(?!)をしつつも
また同じようなツアーを計画中ですっ(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。