2011年3月6日(日)
3月6日~その後のイコちゃん
おびひろ動物園イコロ・キロル×186

キロルが出発した後、イコロの様子を見せてくださることに!
おびひろ動物園って・・・本当にあたたかいですよね。
昨日の檻取りの時も、外から見ている私たちに対して、
「これから○○をやります」とわざわざ説明してくださったり、
いろいろ教えてくださいました。
昨日から何度「ありがとうございます!」と思ったか分かりません。
と言う訳で、中からちゃんと見たイコロです↑
ゴハンだと思ったかな?
藤本さんもお客さん側にいらっしゃったので、
イコちゃんは何度もこっち側を見ていました。
プールに下りたイコロ。(遊んだ訳ではありません)
このボロボロの大きいタイヤを見ると・・・
浜松に持って行ってあげたくなりますね。
でもまた別の新しいタイヤがもらえるといいね、キロちゃん♪
中から見た後は、もちろん外から。
9時過ぎに飼育員さんがやってきて、
イコロをお部屋へ→掃除→エサセットの後、
9時半頃お食事タイムとなりました。
飼育員さんを見るイコちゃんの目が何とも言えないです。
美味しく食べれるのが一番!
お肉もデカイです。
木に顔を押し付けてるのがカワイイ。
ちょっとキロちゃんっぽくも見えるなぁ・・・
食べた後は手をペロペロして、
お腹がいっぱいになると寝に入りました。
イコキロが円山から帯広にやってきて、
部屋の中に閉じ込められた時、
イコロは、そこにあるお肉なんか食べるどころじゃなく
ドンドン扉を叩いていたって話でしたよね。
それを考えると、キロちゃんがいなくなって
ゴハンも食べずにウロウロしてたらどうしよう?
ってのが一番心配でしたが、大丈夫でした。
それに、先程のブログでは「キロルのニオイを~」と書きましたが、
基本的にはいつものウォーキングと殆ど変わらない印象でした。
これまた、イコキロがいなくなった朝のララさんは
ソワソワしてたし、顔もいつもと違ったし、
見ていて切なかったけど、
イコロはそういう感じでもなかったので、
そういう様子を直接見れて、本当に良かったです。
おびひろ動物園って・・・本当にあたたかいですよね。
昨日の檻取りの時も、外から見ている私たちに対して、
「これから○○をやります」とわざわざ説明してくださったり、
いろいろ教えてくださいました。
昨日から何度「ありがとうございます!」と思ったか分かりません。
と言う訳で、中からちゃんと見たイコロです↑


イコちゃんは何度もこっち側を見ていました。

このボロボロの大きいタイヤを見ると・・・
浜松に持って行ってあげたくなりますね。
でもまた別の新しいタイヤがもらえるといいね、キロちゃん♪


イコロをお部屋へ→掃除→エサセットの後、
9時半頃お食事タイムとなりました。
飼育員さんを見るイコちゃんの目が何とも言えないです。



ちょっとキロちゃんっぽくも見えるなぁ・・・


イコキロが円山から帯広にやってきて、
部屋の中に閉じ込められた時、
イコロは、そこにあるお肉なんか食べるどころじゃなく
ドンドン扉を叩いていたって話でしたよね。
それを考えると、キロちゃんがいなくなって
ゴハンも食べずにウロウロしてたらどうしよう?
ってのが一番心配でしたが、大丈夫でした。
それに、先程のブログでは「キロルのニオイを~」と書きましたが、
基本的にはいつものウォーキングと殆ど変わらない印象でした。
これまた、イコキロがいなくなった朝のララさんは
ソワソワしてたし、顔もいつもと違ったし、
見ていて切なかったけど、
イコロはそういう感じでもなかったので、
そういう様子を直接見れて、本当に良かったです。
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。