おびひろ動物園アイラ(23)
2016年8月5日(金)
7月18日~おびひろ動物園・アイラ~活魚イベント
おびひろ動物園アイラ×23

今日までにアイラ活魚プレとララリラ氷プレのブログを
やれたらいいなぁ~と思っていましたが、
結局ララリラ氷プレは写真チェックすらできていません(>_<)
でもなんとかアイラだけでもupします!
朝一のアイラ。脚が汚れてます^^;
でも仕切りが外されていてイコロ側にいるアイラというのが
とても不思議な感じです。
この後、ちょっとだけプールに入って、
あまり動かなくジーッとしていたのがトップ写真です。
ここで立ち上がるのも、今までと向きが違って新鮮!
またプールに入ったアイラ。
プールに水を溜めていたのですが、
多分、飼育員さんが水を止めに来て、
のそ~っと立ち上がったアイラが可愛すぎるー(≧▽≦)
この時はボビンで少し遊んでくれましたよ~♪
そして11時半頃清掃のため一旦収容し、
アイラが出てくる前にクマペレがセットされました。
「裏側にもあるかな~?」とターンするアイラ。
この日は1ヶ所に置かれるのではなく、
いろんなところにセットされたので、
立ち上がって食べるアイラを久々に見ることができました!
何かニオイがしたかな?
柱もペロペロ~のアイラ。
反対側(元アイラ側)のプールも朝は水が無かったのですが、
午後からの活魚のため水が入り、
その様子を見に来た(?!)アイラです。
活魚はニジマス22匹超でした。
私はイコロ側で見ていたのですが、そちらには13匹いました。
活魚を追うアイラは動きが早くて、
写真はまともなのがありません~(>_<)
なので、動画で雰囲気をお楽しみください(笑)
こんな風に、今まで仕切りがあって
視界が遮られていたところから覗いたりすることもあり、
階段のところから顔だけちょこんと出していた時もあったのですが
その瞬間は撮れませんでした~(×_×;
夕方には牛肉とオオナゴがもらえました。
オオナゴを先に食べていたアイラです。
活魚と夕方のゴハンでお腹ぽっこり。
イコロ側で座り込むアイラ。
でもこの座り方はキロルっぽいですね。
閉園間際には、プールサイドからプールにあった木を
咥え上げたアイラ。(アイラ側のプールです)
でも咥え上げた後はボーッと。
一時のガリガリと比べると少しふっくらしていたアイラ。
この日は活魚イベントがありましたが、それ以外のおやつも、
いろんなところに置いてくださったのが嬉しかったなぁ~。
そして仕切りが外されてイコロ側にも行けるようになったことで、
少しはストレスも軽減されたのでは?と感じました。
今はまたアイラ側が工事中で
イコロ側しか使えていないと思いますが、
早く広く使えるようになるといいね♪
やれたらいいなぁ~と思っていましたが、
結局ララリラ氷プレは写真チェックすらできていません(>_<)
でもなんとかアイラだけでもupします!

でも仕切りが外されていてイコロ側にいるアイラというのが
とても不思議な感じです。
この後、ちょっとだけプールに入って、
あまり動かなくジーッとしていたのがトップ写真です。


プールに水を溜めていたのですが、

のそ~っと立ち上がったアイラが可愛すぎるー(≧▽≦)


アイラが出てくる前にクマペレがセットされました。
「裏側にもあるかな~?」とターンするアイラ。

いろんなところにセットされたので、
立ち上がって食べるアイラを久々に見ることができました!

柱もペロペロ~のアイラ。

午後からの活魚のため水が入り、
その様子を見に来た(?!)アイラです。

私はイコロ側で見ていたのですが、そちらには13匹いました。
活魚を追うアイラは動きが早くて、
写真はまともなのがありません~(>_<)
なので、動画で雰囲気をお楽しみください(笑)

視界が遮られていたところから覗いたりすることもあり、
階段のところから顔だけちょこんと出していた時もあったのですが
その瞬間は撮れませんでした~(×_×;

オオナゴを先に食べていたアイラです。


でもこの座り方はキロルっぽいですね。

咥え上げたアイラ。(アイラ側のプールです)
でも咥え上げた後はボーッと。
一時のガリガリと比べると少しふっくらしていたアイラ。
この日は活魚イベントがありましたが、それ以外のおやつも、
いろんなところに置いてくださったのが嬉しかったなぁ~。
そして仕切りが外されてイコロ側にも行けるようになったことで、
少しはストレスも軽減されたのでは?と感じました。
今はまたアイラ側が工事中で
イコロ側しか使えていないと思いますが、
早く広く使えるようになるといいね♪
2016年6月7日(火)
6月4日~3日前のアイラ
おびひろ動物園アイラ×23

釧路の後は1日だけおびひろに寄って
アイラに会ってきました!
前回(1ヶ月前)行った時に、
「冬期開園の時に比べて随分痩せたなぁ~」という印象でしたが、
今回も変わらず細いままで、
会っている時はもちろんですが、帰って来てから
写真を見返しているとますます心配になってきました(ノ_・。)
遊ばなくなる→痩せてくる・・・
というのはイコロの時と全く同じ現象です。
↑
朝着いた時は仕切り前に座り込んでいました。
階段を上り下りする時の後ろ姿も細いですね。
朝、掃除のため一旦収容され、
その後クマペレがもらえました。
最近取り付けられたと思われる木があり、
その皮をかじって食べていました(>_<)
(木の下の方が色が変わっているのが分かります)
そして左端奥で横になり、
体勢を変えたりしながらしばらくここにいました。
眠いと言うよりは、
あまりに何もやることが無くてつまんないんだよね。
お昼を食べて戻ってくると、
場所を変えて横になっていたアイラ。
プールサイドに下りたと思ったら、
プールの中にあった小さい木を咥え上げて、
今度はここに座り込み。
この木は遊ぶためのおもちゃと言うのではなく、
空腹をしのぐために齧って気を紛らわせているもの・・・
といった感じです。
何が気になったのか、ちょっとだけ立ち上がったアイラ。
今度はさっきの木を咥えて上に行き、
左端手前の出っ張った部分に置いて終了。
これまで座ったり横になったりで、
遊ぶどころかウォーキングすらなかったアイラでしたが、
この後少しウォーキングを始めました。
飼育員さんを乗せたトラックがやってきたのでソワソワ。
お部屋の中にお肉とリンゴがセットされて扉が開き、
最初は上半身お部屋の中に入った状態で食べていたので
よく見えなかったのですが、
肉を持ち出してくれたので食べている姿が少し見れました。
でも以前のガイドのように
いろんなところにセットする訳ではないので、
あっと言う間に食べ終わってしまいます。
また角のところに座り込んでお手手ペロペロ。
16時からのゾウのガイドを聞きに行って戻ってくると、
さっき放置していた木を抱えて横になっていました。
釧路に慣れないキロルを見ているのも辛いですが、
こんなアイラを見ているのはもっと辛い・・・
と感じたおびひろ訪問でした。
アイラに会ってきました!
前回(1ヶ月前)行った時に、
「冬期開園の時に比べて随分痩せたなぁ~」という印象でしたが、
今回も変わらず細いままで、
会っている時はもちろんですが、帰って来てから
写真を見返しているとますます心配になってきました(ノ_・。)
遊ばなくなる→痩せてくる・・・
というのはイコロの時と全く同じ現象です。
↑
朝着いた時は仕切り前に座り込んでいました。


その後クマペレがもらえました。

その皮をかじって食べていました(>_<)
(木の下の方が色が変わっているのが分かります)

体勢を変えたりしながらしばらくここにいました。
眠いと言うよりは、
あまりに何もやることが無くてつまんないんだよね。

場所を変えて横になっていたアイラ。

プールの中にあった小さい木を咥え上げて、

この木は遊ぶためのおもちゃと言うのではなく、
空腹をしのぐために齧って気を紛らわせているもの・・・
といった感じです。




遊ぶどころかウォーキングすらなかったアイラでしたが、
この後少しウォーキングを始めました。


最初は上半身お部屋の中に入った状態で食べていたので
よく見えなかったのですが、
肉を持ち出してくれたので食べている姿が少し見れました。
でも以前のガイドのように
いろんなところにセットする訳ではないので、
あっと言う間に食べ終わってしまいます。


さっき放置していた木を抱えて横になっていました。
釧路に慣れないキロルを見ているのも辛いですが、
こんなアイラを見ているのはもっと辛い・・・
と感じたおびひろ訪問でした。
2016年5月6日(金)
5月3日~3日前のアイラ
おびひろ動物園アイラ×23

ブログがすっかり遅くなってしまいましたが、
3日もアイラに会いに行きましたよ~♪
この日の朝も掃除のため一旦収容されましたが、
前日よりも粘ってました^^;(10分弱)
そしてクマペレをいただき、
なんと!久々に巨大黒浮きがセットされたので、
若干ビビリながらも(?!)プールサイドに咥え上げたり。
ふぅ~っと一仕事終了。
床でスリスリしてたのが可愛かったのですが、
暗い上にピンボケで残念(>_<)
その後も黒浮きの存在が気になるようで、
プールサイドに下りたり。
でも激しく遊ぶほどではなく、トップ写真のように角っこや、
仕切り前に座り込んでることが多かったかな?
お昼を食べて戻ってくると、
階段下のところに座り込んでいました。
しばらくしたらプールに入ってくれました!
ボビンでちょっと遊んだ後は、
黒浮きとの戦い( ̄m ̄*ぷ
でも黒浮きが遠くへ行っちゃうと
わざわざ取りには行かなかったです。
暗くてボヤッとした写真ですがアイラが可愛かったので☆
振り向きアイラ(*^^*)
14時半過ぎからプールの水が抜かれ、空っぽになってしまい、
何度か様子を見に来ていたアイラ。
プールから上がる時は階段を使わず、
ここからひょいっとジャンプしていました。
3日の夜に遠征から帰ってきましたが、
そこから丸3日間風邪で寝込んでおりました。
しかしいつもは一気に38度台の熱が出て、
1日寝て過ごせば治っていたのですが、
今回はずっと37度台でそれ以上にもそれ以下にもならず、
さっぱりよくなりません・・・。
病院行かなきゃだめかなぁ?
3日もアイラに会いに行きましたよ~♪

前日よりも粘ってました^^;(10分弱)


若干ビビリながらも(?!)プールサイドに咥え上げたり。


暗い上にピンボケで残念(>_<)

プールサイドに下りたり。

仕切り前に座り込んでることが多かったかな?

階段下のところに座り込んでいました。




わざわざ取りには行かなかったです。



何度か様子を見に来ていたアイラ。
プールから上がる時は階段を使わず、
ここからひょいっとジャンプしていました。
3日の夜に遠征から帰ってきましたが、
そこから丸3日間風邪で寝込んでおりました。
しかしいつもは一気に38度台の熱が出て、
1日寝て過ごせば治っていたのですが、
今回はずっと37度台でそれ以上にもそれ以下にもならず、
さっぱりよくなりません・・・。
病院行かなきゃだめかなぁ?
2016年5月3日(火)
5月2日~昨日のアイラ
おびひろ動物園アイラ×23

昨日は帯広のアイラに会いに行きました♪
朝一は座り込んでいましたが、担当さんが掃除に来て、
終わった後にクマペレがもらえました!
お尻を見せながら食べていましたが、
チラッと振り返ってくれたアイラ(*^^*)
その後また座り込んで、さらにペターンとなっていましたが、
キリンのメープルにおやつをあげるということで
見に行っているうちに、ボビンを持って来ていました。
そして脚をペロペロ(^m^)
ボビンを抱え込んで横になったり。
そして場所移動し、ボビンを枕にしていたのがトップ写真です。
しばらくしてボビンを持って下に降りてきたと思ったら、
今度は上にあげました。
そしてボビンを放して、プールに転がってくるのを
期待していたのかもしれませんが、
柱に阻まれ落ちてこなかったので、上に取りに行きポイッ!と。
また下に降りて、プールのボビンをジーッと見てはいたのですが、
入りそうで入らず・・・ってのが続いた後、
ガス管を持ってようやく入ってくれました(≧∇≦)
その後はガス管で遊んだり、
ボビンを持ってプールからあがり、
投げ飛ばしたり(^O^)
プール遊びの後は立っちスリスリ~
そしてウォーキングタイムとなり、
お昼を食べて戻ってきてもまだウォーキング中でした。
またプールに降りたと思ったら水を飲んだだけ。
アイラは換毛中なので、抜けた毛がプールに浮いています。
わざわざ柱の外側を通るのは相変わらずで、
しかもイコロと同じだなぁ~と嬉しくなります。
夕方はぼんやり座り込んでいることが多く、
でも遠くが気になったのか?ちょっと立ってみたり。
閉園間際にお肉とクマペレがもらえました(*^^*)
毛がボサボサで毛玉のようになっているのがわかりますね。
部屋の中のオリに擦り付けた時なんかにごっそり抜けるようで、
多い時ではバケツ1杯位になるそうです。

終わった後にクマペレがもらえました!
お尻を見せながら食べていましたが、
チラッと振り返ってくれたアイラ(*^^*)

キリンのメープルにおやつをあげるということで
見に行っているうちに、ボビンを持って来ていました。
そして脚をペロペロ(^m^)

そして場所移動し、ボビンを枕にしていたのがトップ写真です。

今度は上にあげました。
そしてボビンを放して、プールに転がってくるのを
期待していたのかもしれませんが、


入りそうで入らず・・・ってのが続いた後、
ガス管を持ってようやく入ってくれました(≧∇≦)





お昼を食べて戻ってきてもまだウォーキング中でした。
またプールに降りたと思ったら水を飲んだだけ。
アイラは換毛中なので、抜けた毛がプールに浮いています。

しかもイコロと同じだなぁ~と嬉しくなります。

でも遠くが気になったのか?ちょっと立ってみたり。

毛がボサボサで毛玉のようになっているのがわかりますね。
部屋の中のオリに擦り付けた時なんかにごっそり抜けるようで、
多い時ではバケツ1杯位になるそうです。
2016年3月1日(火)
2月28日~一昨日のアイラ
おびひろ動物園アイラ×23

この記事とは関係ありませんが・・・
ツヨシが無事にズーラシアに到着したようで安心しました~♪
そして土曜日は釧路でしたが、
日曜日は冬期開園最終日のおびひろへ行って来ましたよ!
開園時は窓口が列になっていたため、
先頭のお客さんから数分遅れて入ったのですが、
私より先にアイラ前に到着した方のお話では、
アイラが浮きを蹴ったらしく、
私が着いた時はプールに下りていました。
前回の訪問時に比べて、少し雪が積もっています。
でもプールサイドはツルッツルだったので、
アイラも慎重に歩いていました(>_<)
その後は上の左奥角で座り込んでいたのですが、
飼育員さん(担当さんではない)の姿を見つけ走るアイラ。
下に来て立ち上がったりしていましたが、
担当さんじゃないのでこちらに来るわけもなく・・・
ちょっとソワソワしていましたが、来ないとわかったのか、
プールにあったガス管を咥えて上へ。
運びながらのチラッ(笑)
角に持っていったと思ったら、ガス管を枕にしてお昼寝へ~。
ガス管をちょっと動かしていた時のキレイな横顔が
トップ写真です。
なんかさっきよりも首が疲れそう~^^;
でもこの体勢がしっくりきたのか(?!)
すぐ起きるような感じではなかったので、一度アイラ前を離れ、
50分後に戻ってくると同じ格好で寝ていましたw(゜o゜*)w
(途中で動いて、また戻ったのかもしれませんが)
戻ってきてすぐに起きてくれて、前の方へ。
今度は仕切り近くへ。
喉が渇いたのか、プールに下りて雪を削って食べていました。
今回は雪があったのでまだ良かったですが、
前回のようにほぼ氷だと削ってもたいした量にはならないので、
何か対策を考えてほしいですね。
プールの中を歩きながら見上げてくれた時の1枚(*^^*)
さっき起きた後、角に放置されていたガス管を咥えて前の方へ。
下に落とすのかな?と思ったけど落とさず。
ギリギリのところに置いて顔を突っ込んでみたり( ̄m ̄*ぷ
ここに座り込んで目をパチパチさせていたアイラを見ていたら
あっと言う間に閉園時間です。
次にアイラに会えるのは夏期開園(GW以降)です。
会える時間が長くなるのは嬉しいけど、
1日中ぼんやりしているアイラを見ているのは辛いので、
昔のようにガイドとかやってほしいなぁ~。
ツヨシが無事にズーラシアに到着したようで安心しました~♪
そして土曜日は釧路でしたが、
日曜日は冬期開園最終日のおびひろへ行って来ましたよ!

先頭のお客さんから数分遅れて入ったのですが、
私より先にアイラ前に到着した方のお話では、
アイラが浮きを蹴ったらしく、
私が着いた時はプールに下りていました。
前回の訪問時に比べて、少し雪が積もっています。

アイラも慎重に歩いていました(>_<)

飼育員さん(担当さんではない)の姿を見つけ走るアイラ。

担当さんじゃないのでこちらに来るわけもなく・・・

プールにあったガス管を咥えて上へ。


ガス管をちょっと動かしていた時のキレイな横顔が
トップ写真です。

でもこの体勢がしっくりきたのか(?!)
すぐ起きるような感じではなかったので、一度アイラ前を離れ、
50分後に戻ってくると同じ格好で寝ていましたw(゜o゜*)w
(途中で動いて、また戻ったのかもしれませんが)



今回は雪があったのでまだ良かったですが、
前回のようにほぼ氷だと削ってもたいした量にはならないので、
何か対策を考えてほしいですね。


下に落とすのかな?と思ったけど落とさず。


あっと言う間に閉園時間です。
次にアイラに会えるのは夏期開園(GW以降)です。
会える時間が長くなるのは嬉しいけど、
1日中ぼんやりしているアイラを見ているのは辛いので、
昔のようにガイドとかやってほしいなぁ~。