2015125(土)

12月5日~今日のキロル


12月5日~今日のキロル

今日はキロルのところへ行って来ました~♪




画像
朝一・・・と言っても自分の勘違いで
乗りたいバスに乗り遅れたため9時半頃到着すると、
割れ浮きで遊んでいました。




画像
プールの中で遊ぶことが多く、
私もプールのキロちゃんばかりに気を取られていましたが、
気が付くと陸の部分が水浸しに!
強風で落ち葉もいっぱい飛んでたので排水部分が詰まったかな?
キロルも「なんか変だな~」って感じで見ていました。




画像
今日は担当さんがお休みで、ぷちおやつはありましたが
おもちゃの投げ入れは無く、
あまり動きがないかと思いきや、
割れ浮きでいっぱい遊んでくれましたよ♪




画像
お得意の立ち歩きも(≧∇≦)
(足元びしゃびしゃ^^;)




いつもだと陸の部分に座っているはずが、
手足もお尻も水に浸かってしまっているのがトップ写真です。




画像
遊んでるうちにくっついてる部分が少なくなっていったので、
引き裂く瞬間を見届けなければ!と思っていたのですが、
ポーンと投げた後、




画像
プールに飛び込んで上がってくると、
既に2つになっちゃってました( ̄∇ ̄;




画像
たまにやる壁ドン(もどき)も見せてくれました(^m^)




画像
ゴローンと横になってたのも可愛かったなぁ~(*^^*)




画像
おやつタイムではアジをGET!
今日のイコロは鮭をもらったそうですが、
キロルも欲しいね~!




画像
おやつタイム後はまったり。
今日は16時過ぎに早めの帰宅となりました。



2015124(金)

10月9日~上野動物園・イコロ~14時台から閉園まで


10月9日~上野動物園・イコロ~14時台から閉園まで

5日ほど前にupした10月9日分の続きです。

って言うか、デアの写真もそれなりに選んだつもりでしたが、
時系列に並べると前半に集中していたようで、
今日のup分は全部イコロの写真だった・・・^^;
デアちゃん、ゴメンね~!




画像
前回、13時台まででしたが、
イコロもデアも特に変わった動きが無かったので、
14時半のおやつタイムに備えてトイレに行き、
他もチラチラ見て14:15過ぎに戻ってくると、
イコロのところにたくさんのお客さんと飼育員さんが!

「え~!予定より早く始まったんだー!」と思いましたが、
とにかく場所が無いので、下に行ってなんとか撮った1枚。
にしても、下に行くことが少ないので、
未だにどこが撮りやすいのかよくわからず・・・( ̄▽ ̄;




画像
下からは見えなくなってしまったので上に戻ると、
おやつタイムはもう終わって床でスリスリ~っとしてたイコロ。
この時14:30。
と思ったらさっきとは別の飼育員さんが登場し、
イコロも慌てて振り向きます(笑)




画像
そして予定通りのおやつタイムスタート!
さっきのは特別だったんですね~。

お口でのキャッチは自分ですると言うより、
「ここに向かって投げてくださーい」的なイコちゃん(爆)




そんなおやつタイムの様子を一部動画でどうぞ~♪






画像
穴からちょっと遠いところのおやつを取るのに、
勢いをつけて穴から出てきましたが、
ここからあがることはありませんでした。




画像
取れなかった分はこっちからいただきまーす☆




画像
まんまるお顔のイコロ(*^^*)




画像
小さいプールの方に投げられたおやつを食べてペロッ。




画像
大量のパンが飛んできてますが、
イコちゃんったら見てません。




画像
と言うのも、直後に氷の投げ入れがあったので、
イコロもそっちを待っていたんでしょうね~。




画像
しかし、氷を食べてる間はしばらくお尻を見ることになります。
でもたまに見える顔がカワイイ~(*´∇`*)




氷を食べ終わったのが15時頃。
おやつが終わるとお部屋の奥の方へ入ってしまい、
姿が全く見えなくなってしまいます。

しかし!
16時過ぎにまたまた飼育員さんが来ました。
イコロが出てこないので、バケツで音を立てると、
お部屋から顔を出してくれたのがトップ写真です。
でも「今頃本当にもらえるの?」と
大きな目で飼育員さんをジーッと見るものの、
すぐには出てきませんでした^^;




画像
でもやっぱりもらえるんだ!とやっと出てきてくれた~。




画像
どれにしようかな~?




画像
思いがけないおやつだったからか、食べてる時も、




画像

画像
スリスリ~の時もいつも以上に笑顔に見えたイコロでした(^▽^)



20151130(月)

11月29日~昨日のララ&リラ


11月29日~昨日のララ&リラ

今日は短時間ですが円山へ行って来ました♪

ララリラ親子・デナリはもちろん、
キャンディの姿が見れたらいいなぁ~と思ってましたが、
残念ながら見れませんでした(>_<)

デナリも見れず、
ララリラ親子はトータルで1~2分位?!
撮った写真の枚数も50枚と驚きの少なさでした(笑)




画像
まずはリラがお立ち台に来てくれた時。
この後すぐ転がるように見えなくなったので、
雪の上を滑って遊んだりしてるんだろうなぁ~。




画像
あと、リラがララちゃんに
かかっていくような場面も見られましたが、
「看板の枠が邪魔ー!」と思ってるうちに見えなくなっちゃった。




画像
閉園近くなり、リラがボールインボールを咥えて
お立ち台にやってきました!




画像
抱え込んでまったり~




その後、横になったまま咥え上げてくれたのがトップ写真です♪



20151129(日)

10月9日~上野動物園・イコロ&デア~開園から13時台


10月9日~上野動物園・イコロ&デア~開園から13時台

前にも言いましたが、
10月遠征分のイコキロそれぞれ2日目が
移動のためup枚数が少なく、
この前はキロルの2日目をupしたので、
すんごい遅くなりましたがイコロの2日目(10月9日分)を
upしていきたいと思います。




その前に・・・
キャンディ残念でしたね(>_<)
あまり期待しないようにとは思っていても、
キャンディに子育てさせてあげたいと強く思ってたし、
キャンディは放棄もしないだろうと思っていたので、
丈夫な仔が産まれてくれることを願っていたのですが・・・

キャンディ頑張ったね。ありがとう。
落ち着くまでゆっくり休んでほしいと思います。

辛いのはキャンディなのに、
何故か私がこの2~3日何もする気になれませんでした。




ではでは、イコロ&デアです。




画像
8日に続き、この日もデアが早番でした。
右側に写っている木の枝を咥えたりもしていましたが
基本まったり。




画像
10時半になるとおやつタイム。
穴からデアはこんな風に逆さになってキャッチしたりもします!




画像
キリッとシュッとしたお顔のデアちゃん。




画像
お魚を食べていたら・・・おイモが飛んできてるよー!




画像
11時半前にイコロ登場。
まずはプールへドボン!のお尻と後脚が好きです(^▽^)




画像
と思ったら穴から顔を出したイコロがお魚発見!




画像
デアが見落とした魚を見つけて嬉しそう(*^^*)




この後プールからあがり、
隣の土側との仕切り近くにある階段で
スリスリ~っとしていたのがトップ写真です♪




画像
上野のおやつタイムは基本10時半と14時半なので、
遅番で出てきたイコロは14時半まで待つことになるのですが、
この日は12時前に飼育員さんが!
イコちゃんも慌てて近寄ってきました(^m^)




画像
こっちにお願いしまーす!




画像
プールの写真は相変わらず苦手ですが、
こんな感じで方向転換してるところとか見れるのがいいですね。




画像
モデル歩きのイコロ。
ここからはしばらくウォーキングタイムです。




画像
土側へ移動したデアのところへ行ってみると、
ちょうどミニプールに入ってくれました!




画像
木で少しだけ遊んでくれたのですが、
この時の顔周りの毛がステキすぎるー( ̄m ̄*ぷ




画像
プールからあがると、やっぱりスリスリ~




この後デアちゃんもウォーキングとなったのでお昼へ。




画像
戻ってきてもやはりウォーキングだったので、
トイレに行くついでに、
近くのゾウやサルを見たりしていたのですが・・・

続きは近いうちにupします( ̄▽ ̄;



20151125(水)

11月22日~3日前のツヨシ&ミルク


11月22日~3日前のツヨシ&ミルク

釧路には21・22日の2日間行って来たので、
遅くなったけど22日分をup・・・と思っていたら、
ツヨシがズーラシアへ移動と知りビックリしました!

今年の春もバリーバさんがとべに戻ったら
可能性もゼロではないと思っていましたが、
戻っていないどころか、今はおこもり中な訳で・・・

ツヨちゃんにとってはやっと繁殖の舞台に上がれるので、
とっても嬉しいことなんですが、
バリーバさんがどうなってしまうのか心配ですね。
移動は来春だろうからそれまで様子を見て~
ってことなのでしょうか?

さらに今日はユキオさんの一周忌であり、
モモちゃんの1歳の誕生日でもあり・・・
みんなのことをじっくり考える1日にしたいと思います。





では11月22日の様子です。
黒フタ遊びが多かったミルク。




画像
やっぱり頭(顔)に乗せるのね~って思ってたら、




画像
乗せたまま飛び込みー!




画像
ゴロゴロ浮き遊び。




画像
遊んでる途中で階段に座ったのがなんとも可笑しい( ̄▽ ̄;




画像
しかもカメラ目線まで(爆)

ミルクの写真はまだまだありますが、
特に高度な飛び込みの写真がかなりありすぎて
載せきれない(選びきれない)のが残念。




画像
前日はお客さん側からおやつを投げ入れていたのですが、
この日は飼育員さんが先にセットしてから
13時半にツヨシ登場~となりました。
ニンジン食べてる~♪と思ったら魚でした^^;




画像
湯たんぽ抱え込み。




画像
プールからあがると砂場へ。




画像
この日は前日よりかなり長いこと
スリスリ~っとしてました(^m^)




画像
プールサイドでペターンもツヨシの定番ですね。




画像
また砂場へ。
全身かなり黒いのに顔だけ白いダッフィーツヨちゃん☆




画像
砂場ゴロゴロの後はウォーキングでしたが、
たまに立ち止まる時に片足上げてたのが可愛かったです(*^^*)



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
824,440hit
今日:45
昨日:47


戻る