2016年9月13日(火)
西帯広地区防災訓練
タウン24×170

28年度の西帯広地区防災会の防災訓練が
つつじが丘小学校を会場に開催されました。
メインは「防災グッズの展示」
会長の開会挨拶
全体で、「新聞紙でスリッパ作り訓練」
その後、3班に分かれて
「防災備蓄庫点検訓練」
「ラップを使った救急訓練」
「ヘルメット作成訓練」
「担架作成訓練
「消火器操作訓練」も実施。
「炊き出し訓練」の豚汁作り。

「山菜おこわ」「豚汁」「帯広極上水」の献立。
閉会式は、市の防災担当からの講評で締めくくり。
8月31日の水害があったこともあり
180人余りの住民が参加しました。
つつじが丘小学校を会場に開催されました。
メインは「防災グッズの展示」


その後、3班に分かれて









8月31日の水害があったこともあり
180人余りの住民が参加しました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。