2015年8月29日(土)
コミュニティ研修に参加
タウン24×170

27日市町連のコミュニティ研修に参加しました。
メインはチョウザメ飼育槽に書かれていた
日ハム選手のサイン。
初めに、展示室をリニューアルした児童会館。
次に、新しく建て替えられた給食調理場
モニターでも見学できます。
汁物の調理場。
中学生の献立「きのこうどん」と「きゅうりの和え物」
を試食しました。
最後に、鹿追のバイオガスプラントへ
家畜糞尿の受け入れ。
ガス発電。
熱を利用したチョウザメの飼育。
他にはマンゴーやサツマイモも栽培しています。
新しい施設や設備にふれ勉強になりました。
メインはチョウザメ飼育槽に書かれていた
日ハム選手のサイン。






を試食しました。

家畜糞尿の受け入れ。



他にはマンゴーやサツマイモも栽培しています。
新しい施設や設備にふれ勉強になりました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。