2016年4月22日(金)
新嵐山の野草たち
タウン24×170

暖かくなったので、今年、初めて芽室の新嵐山に出かけました。
「ニリンソウ」
「エゾノリュウキンカ」(ヤチブキ)
「アズマイチゲ」
「ミズバショウ」終わりに近い。
名前不明
「エゾエンゴサク」
「キバナノアマナ」
「カタクリ」
「オオウバユリ」の枯れた茎。
「バイケイソウ」の芽吹き
意外と多くの花に会えました。
小さな「スミレ」もありました。
これから、いろいろな花が次々と咲いてきます。
いよいよ撮影スタートです。
24日には、「野草園」が臨時開園するようです。











意外と多くの花に会えました。
小さな「スミレ」もありました。
これから、いろいろな花が次々と咲いてきます。
いよいよ撮影スタートです。
24日には、「野草園」が臨時開園するようです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。