タウン24(170)


201522(月)

市冬季防災訓練に参加


市冬季防災訓練に参加

 31日~1日、つつじが丘小学校を避難場所とする
 冬季防災訓練が行われました。
 
画像
 
画像
 津田公園駐車場に集合し、班毎に移動し、避難所に
 
画像
 
画像
 先ずは、要援護者搬送訓練・給水訓練など
 開会式のあとは
 
画像
 
画像
 
画像
 
画像
 応急搬送訓練・防災ゲームをして、外に出て
 
画像
 屋外救助救出訓練をしました。
 
画像
 最後に、炊き出し訓練でカレーをいただきました。
 日帰りはここまでで、30人ほど(スタッフ除く)
 が宿泊しました。
 良い経験をさせてもらいました。



2015126(月)

総会・懇親交流会


 タウン24町内会の総会と懇親交流会が開催
 されました。前段に「寿会」の総会がありました。
 
画像
 
画像
 懇親交流会には若い家族づれ会員も参加してくれました。
 
画像
 
画像
 マジックショー・日用品が当たるビンゴゲーム
 カラオケ・ジャンケンゲームで盛り上がりました。
 
画像
 二次会もありました。若い会員が残ってくれて
 今後の町内会運営に希望が持てました。



2015114(水)

うどん作り体験


うどん作り体験

 14日西帯連町福祉部・女性部・タウン24町内会
 寿会共催の「世代間交流会」がつつじが丘児童保育
 センターの子どもを対象に開催されました。
 今回は「うどん作り体験」をしました。
 
画像
 大人の事前準備からスタート。
 
画像
 
画像
              
画像
 水まわし、こね、足ふみとみんなで協力してできました。
 
画像
 
画像
 
画像
 ねかせて、伸ばして、切って、ゆでるまでの時間は
 「とかちカルタ」と「マジックショー」を
 楽しみました。
 
画像
 自分たちが作ったうどんは格別な味で、おかわり
 してたくさん食べました。



2015114(水)

下の句かるた教室


 13日、つつじが丘児童保育センターの子どもたちと
 下の句かるた教室に参加しました。主催は
 つつじが丘小地区生涯学習推進委員会です。
 
画像
 
画像
 
画像
 札の準備をして、札の確認と、読み方を教えて
 もらいました。
 
画像
 
画像
 
画像
 みんな真剣に札を探しています。
 間違ったり、教えてもらったりと悪戦苦闘
 
画像
 
画像
 やったー、こんなに取れました。
 伝統文化を引き継いでもらいたいものです。



20141211(木)

パン作りのお手伝い


パン作りのお手伝い

10日・11日とつつじが丘小学校の学校支援ボランティア
で、3年生の子ども達のパン作りのお手伝いをしました。
画像
画像
画像
説明を聞いてから、仕分け、形づくりに挑戦
画像
画像
なんとか形になりました。スタッフも自分たちの分を
画像
画像
いいにおいで、こんがりと焼けました。
給食時間にみんなで賞味しました。
自分で作ったパンはお店で売っているより美味しいと
満足のようでした。



<<
>>




 ABOUT
タウン24町内会(紙遊人)
町内会長退任しましたが、趣味の一つの
「野草の花」の写真を中心に発信

年齢60代以上
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2014-07-07から
25,191hit
今日:5
昨日:26


戻る