十勝のイベント(31)
2020年1月21日(火)
市民クロカンスキーツアーに参加 タウシュベツへ
十勝のイベント×31

1/19 朝7時45分に市役所駐車場に集合のため起きれるか心配でしたが、何とか間に合い出発しました。
知り合いがいるかどうか手前の席で確認しましたが誰もおらず平均年齢60代ではないかという団体の一行です。
トップ画像は帰り道で出会ったキノコ氷?
同行の人も珍しい形だと言っていたので撮影会が始まりました
林道入口までバスで行き、そこからツアー開始です
最後に滑ったのは大樹のツアー参加以来で靴の固定法もどうだったか忘れている始末。
最後に行ったのはだmomoが元気なころ、その時撮った写真は1年前に新聞に掲載されました。キノコ氷とともに
タウシュベツ橋に着いたら遠くにワカサギ釣りのテントが並び、写真のように自転車できている人、犬を連れてる人までいてにぎやかです。

前後して14日の道新夕刊に掲載された写真下記

最近出かけないので過去に撮りためた写真を見繕って採用
朝調教をしているところを散歩途中の北道路から見学3000円の商品券GET
Saga~ This is My Road - Full Version
アニメ・グイン・サーガのエンディングソング
知り合いがいるかどうか手前の席で確認しましたが誰もおらず平均年齢60代ではないかという団体の一行です。
トップ画像は帰り道で出会ったキノコ氷?
同行の人も珍しい形だと言っていたので撮影会が始まりました
林道入口までバスで行き、そこからツアー開始です
最後に滑ったのは大樹のツアー参加以来で靴の固定法もどうだったか忘れている始末。
最後に行ったのはだmomoが元気なころ、その時撮った写真は1年前に新聞に掲載されました。キノコ氷とともに
タウシュベツ橋に着いたら遠くにワカサギ釣りのテントが並び、写真のように自転車できている人、犬を連れてる人までいてにぎやかです。

前後して14日の道新夕刊に掲載された写真下記

最近出かけないので過去に撮りためた写真を見繕って採用
朝調教をしているところを散歩途中の北道路から見学3000円の商品券GET
Saga~ This is My Road - Full Version
アニメ・グイン・サーガのエンディングソング
2015年5月11日(月)
5/6 自転車3時間耐久レースに参加
十勝のイベント×31

トップは上位選手の表彰式~炭酸水のシャワー

7時開門ですが遅れないように着いた6時半頃

隣のチーム、ピットイン風景

3週だと20分くらいかかるのですが
あっという間に順番が回ってきます
チーム参加中、一番若いので
スタートとゴール間際まで走らされました
3人のチームで疲れるから
一人3周交代しようという取り決めは
二人目で早くも裏切られました
風が強くて走っていられないという理由
要は練習不足ですがそんなこと初めから知っていました
帰りは慰労会?打ち上げ?
清川でジンギスカンをするという
自転車を持っているだけの
参加していない同僚を呼びつけてあるという周到さ
運動はダメでもこちらで能力を発揮しています・・上記人
待機していたのを無視して帰ろうとすると
これからソフトを食べに行くという携帯への連絡
顔の汗もひどかったので温泉に行くといい一人で撤収しました
余韻に浸るでもなく腹いっぱいにならないと満足しない人たち
せっかく3連休あっても大会で走った後は練習もなく
昨日もmomoのシャンプーが12時予約のため
庭の片づけで一日が終了しました
新しい部署への移動までもう10日となりました
健全な部署であることを望みます

7時開門ですが遅れないように着いた6時半頃

隣のチーム、ピットイン風景

3週だと20分くらいかかるのですが
あっという間に順番が回ってきます
チーム参加中、一番若いので
スタートとゴール間際まで走らされました
3人のチームで疲れるから
一人3周交代しようという取り決めは
二人目で早くも裏切られました
風が強くて走っていられないという理由
要は練習不足ですがそんなこと初めから知っていました
帰りは慰労会?打ち上げ?
清川でジンギスカンをするという
自転車を持っているだけの
参加していない同僚を呼びつけてあるという周到さ
運動はダメでもこちらで能力を発揮しています・・上記人
待機していたのを無視して帰ろうとすると
これからソフトを食べに行くという携帯への連絡
顔の汗もひどかったので温泉に行くといい一人で撤収しました
余韻に浸るでもなく腹いっぱいにならないと満足しない人たち
せっかく3連休あっても大会で走った後は練習もなく
昨日もmomoのシャンプーが12時予約のため
庭の片づけで一日が終了しました
新しい部署への移動までもう10日となりました
健全な部署であることを望みます
2015年1月26日(月)
市民クロスカントリーツアー~大樹町生花苗横断
十勝のイベント×31
日曜日広報に出ていた市民クロカンツアーに参加しました
参加上限は60名でしたが実際の参加は約40名
他の地区からの参加者もいたので現地の温泉は相当な賑わいでした
歩くスキーを中古で買ってからまだ4回しか走っていないので
今回のツアー10キロを歩き切れるか不安でしたが
道なき雪原・途中の氷結した川歩き、前走者が固めた
上を歩くだけなのでかなり楽でした
転びはしませんが力を入れていたので股関節が痛いです
そんな経験不足のため今年3月の平原大会への参加はしていません
冬に体力つくりにと自転車のローラーマシンを買おうと
何度か足を運びましたがいつも店が休みでいまだに至りません



タイムラプス大樹からの車窓1
タイムラプス大樹からの車窓2
参加上限は60名でしたが実際の参加は約40名
他の地区からの参加者もいたので現地の温泉は相当な賑わいでした
歩くスキーを中古で買ってからまだ4回しか走っていないので
今回のツアー10キロを歩き切れるか不安でしたが
道なき雪原・途中の氷結した川歩き、前走者が固めた
上を歩くだけなのでかなり楽でした
転びはしませんが力を入れていたので股関節が痛いです
そんな経験不足のため今年3月の平原大会への参加はしていません
冬に体力つくりにと自転車のローラーマシンを買おうと
何度か足を運びましたがいつも店が休みでいまだに至りません



タイムラプス大樹からの車窓1
タイムラプス大樹からの車窓2
2015年1月18日(日)
第一回全日本ファットバイク雪上マッチレース2015in忠類に参加
十勝のイベント×31

メイン画像は決勝のゴール後の様子
第1回全日本ファットバイク雪上マッチレース
---------------------------------------------------------
9時からセレモニーのため朝7時15分に自宅出発
2015.1.17、18 第1回全日本ファットバイク雪上マッチレース2015inちゅうるい
2015.2.17、18の2日間にかけて、ファットバイクを使用して雪上マッチレースを開催します。
マウンテンバイクのタイヤを太くし、滑りずらくなっている自転車です。
レース競技は本格的な展開のレースや転倒したり見ているだけでも、おもしろさ期待大です。
観戦だけでもOKです。
宿泊して2日間優勝を狙いましょう。
豪華賞品も用意してます。
もちろん1日のみの参加だけでも大丈夫です。
競技会場はアルコ236特設会場になります。
---------------------------------------------------------
昨年12/21日曜版28面に出ていた記事を切り抜き
会社の同僚を誘って出場した今日のレース
先週の歩くスキー初心者講習のスケーティングでキック力が強いと褒められたものの
今日のレースではそれがあだになり
借りたバイクのチェーンをレース中に破損させました
マッチレースでもたついている間に抜かれたので
先へは進めませんでしたが
初めて乗ったファットバイクのギアチェンジもよくわからず
思いのほか軽かったのはいいのですが
スキー会場のような圧雪な平坦かと思いきや
MTBコースそのものでした
優勝の3万円をあわよくばと考えていましたが
決勝まで何週もしなくてはいけないので
残らなくてよかったです
参加料は3千円とバイクレンタルに500円
昼食カレーと豚汁せっとが600円
しめて4100円の出費でした
1月分の掲載謝礼は出ていませんが今回出てくれると
多少の穴埋めになります
チェーンの破損で迷惑をおかけしたのに」詫びの一つも言えずに早々と退散してしまい申し訳ないです
第1回全日本ファットバイク雪上マッチレース

9時からセレモニーのため朝7時15分に自宅出発
2015.1.17、18 第1回全日本ファットバイク雪上マッチレース2015inちゅうるい

2015.2.17、18の2日間にかけて、ファットバイクを使用して雪上マッチレースを開催します。
マウンテンバイクのタイヤを太くし、滑りずらくなっている自転車です。
レース競技は本格的な展開のレースや転倒したり見ているだけでも、おもしろさ期待大です。
観戦だけでもOKです。
宿泊して2日間優勝を狙いましょう。
豪華賞品も用意してます。
もちろん1日のみの参加だけでも大丈夫です。
競技会場はアルコ236特設会場になります。
---------------------------------------------------------
昨年12/21日曜版28面に出ていた記事を切り抜き
会社の同僚を誘って出場した今日のレース

今日のレースではそれがあだになり
借りたバイクのチェーンをレース中に破損させました
マッチレースでもたついている間に抜かれたので
先へは進めませんでしたが
初めて乗ったファットバイクのギアチェンジもよくわからず
思いのほか軽かったのはいいのですが
スキー会場のような圧雪な平坦かと思いきや
MTBコースそのものでした
優勝の3万円をあわよくばと考えていましたが
決勝まで何週もしなくてはいけないので
残らなくてよかったです
参加料は3千円とバイクレンタルに500円
昼食カレーと豚汁せっとが600円
しめて4100円の出費でした
1月分の掲載謝礼は出ていませんが今回出てくれると
多少の穴埋めになります
チェーンの破損で迷惑をおかけしたのに」詫びの一つも言えずに早々と退散してしまい申し訳ないです