2018年12月20日(木)
とかるねの骨董市と、思い出。
イベント×37
ハーイ♪

どうもこんにちわ。
先日、豊頃町のとかるねっていう素敵スペースにて、骨董市が行われました。


ウララはカレーやコーヒーをご提供させて頂きました。


とっても素敵なイベントでした…♪
豊頃町にある、とかるね。
元小学校だった跡地が素敵なスペースになっております。

現在は、レトロな照明や椅子などの雑貨の販売や、カフェスペースもあり。
とても良いところです。
朝はオハヨーって起きて、行ってきまーす!っていって行き、おはようとかこんにちわとかありがとうとか、よく学んでよく遊ぶ場所、学校、だった、スペースであったと、友人が言っていたのを耳にしたことがあります。
「在学中に廃校が決まって、だからバスに乗ってマチナカの大きな学校に通うことになったんだよね〜」
て、その友人は、言ってたっけかな。
その頃のみんなにとって思い出がいっぱいであろう、小学校という空間。
今はみんなに愛される、とかるねっていう名のスペースになっています。
これからもずっと、そう在るでしょう。
みんなに愛されて、愛や勇気も友達で、のんびり雲も流れていて。

骨董市、楽しかったです!
伊達からいらした伊達男さんとか、なんかもう愉快な方がたくさんいらしました(^^)
関係者各位、ご来場頂きました皆さま、
あと加藤さん!(名指し。笑)
ありがとうございました(^^)
とかるね素敵やーん?ていう思いが溢れすぎちゃって、なかなかうまく言葉にできず。ブログに起こすのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
色々考えた結果、こんな感じの散文です。笑
どうやら年イチ?年二?で今後も続いていく予定ではあるみたいですので、その際はこちらでもお伝えしますし、是非またお邪魔したいなぁ〜って思ます!
骨董品にご興味がある方、ウララファンの方、数年前のどさんこワイドを見た方や、もしくはなんとなーくとかでも良いので、ぜひみーんな遊びに来てみてくださいね♪
☆フェスティバルY☆

どうもこんにちわ。
先日、豊頃町のとかるねっていう素敵スペースにて、骨董市が行われました。


ウララはカレーやコーヒーをご提供させて頂きました。


とっても素敵なイベントでした…♪
豊頃町にある、とかるね。
元小学校だった跡地が素敵なスペースになっております。

現在は、レトロな照明や椅子などの雑貨の販売や、カフェスペースもあり。
とても良いところです。
朝はオハヨーって起きて、行ってきまーす!っていって行き、おはようとかこんにちわとかありがとうとか、よく学んでよく遊ぶ場所、学校、だった、スペースであったと、友人が言っていたのを耳にしたことがあります。
「在学中に廃校が決まって、だからバスに乗ってマチナカの大きな学校に通うことになったんだよね〜」
て、その友人は、言ってたっけかな。
その頃のみんなにとって思い出がいっぱいであろう、小学校という空間。
今はみんなに愛される、とかるねっていう名のスペースになっています。
これからもずっと、そう在るでしょう。
みんなに愛されて、愛や勇気も友達で、のんびり雲も流れていて。

骨董市、楽しかったです!
伊達からいらした伊達男さんとか、なんかもう愉快な方がたくさんいらしました(^^)
関係者各位、ご来場頂きました皆さま、
あと加藤さん!(名指し。笑)
ありがとうございました(^^)
とかるね素敵やーん?ていう思いが溢れすぎちゃって、なかなかうまく言葉にできず。ブログに起こすのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
色々考えた結果、こんな感じの散文です。笑
どうやら年イチ?年二?で今後も続いていく予定ではあるみたいですので、その際はこちらでもお伝えしますし、是非またお邪魔したいなぁ〜って思ます!
骨董品にご興味がある方、ウララファンの方、数年前のどさんこワイドを見た方や、もしくはなんとなーくとかでも良いので、ぜひみーんな遊びに来てみてくださいね♪
☆フェスティバルY☆
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません