2011年2月2日(水)
こまちのその後
病気×6

病院から連れて帰って
夜には牧草を食べていました


食べてくれたので少し安心して
その日は寝たのですが 翌日から
自分からは何も食べようとせず
もちろん おしっこもウンチも出ない
仕方がないのでタオルでぐるぐる巻きにして
口に入れるも こぼす方が多い

牧草のくずをお湯でといて
スプーンで口に運ぶと
少しだけ食べる


毎日 朝
お昼休みに家に帰って
夜 と何度も食べさして
私は何も食べません と頑なに向こうを向く(涙)
病気じゃなかったのに
もし これで命を落としたらってすごく悔みました
こまちはとても傷口を気にして
すぐなめてしまうので
歯が当たり
傷口から血がにじんでぷっくり腫れてきました

ひどい子になると
傷口が開くこともあるらしいです
2週間が過ぎたころ
部屋んぽ中に家の敷居の木をかじり始めて
もうなんでもいいよ 食べてくれるなら


やっと 食べるようになった4月末
事件はお庭で起こりました
次回は 父と息子
夜には牧草を食べていました


食べてくれたので少し安心して
その日は寝たのですが 翌日から
自分からは何も食べようとせず
もちろん おしっこもウンチも出ない
仕方がないのでタオルでぐるぐる巻きにして
口に入れるも こぼす方が多い

牧草のくずをお湯でといて
スプーンで口に運ぶと
少しだけ食べる


毎日 朝
お昼休みに家に帰って
夜 と何度も食べさして

病気じゃなかったのに
もし これで命を落としたらってすごく悔みました
こまちはとても傷口を気にして
すぐなめてしまうので
歯が当たり
傷口から血がにじんでぷっくり腫れてきました

ひどい子になると
傷口が開くこともあるらしいです
2週間が過ぎたころ
部屋んぽ中に家の敷居の木をかじり始めて
もうなんでもいいよ 食べてくれるなら


やっと 食べるようになった4月末
事件はお庭で起こりました
次回は 父と息子
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。