201233(土)

雪上の虫たち


雪上の虫たち

啓蟄には早いが、真っ白に見える雪面も3月に成ると
目を凝らせば、小さな昆虫達が動き回ってます。

彼らの生命力には関心させられます
カワゲラ類は小さいトビムシを捕食
しているのでしょう。

トビムシ
画像
良く見ないと小さくて見逃しそうです。
ノウサギの足跡を覗くと溜まってる事が有りますよ。
雪上のトビムシ
画像
何も見えない雪面ですが注意深く見ると
小さな砂粒程度のトビムシが沢山居ます。

クロカワゲラの仲間
画像
雪面を早足で歩き回ってます、餌のトビムシを
探し回っているのでしょう。

ユスリカの仲間か?
画像
触覚の形状がユスリカとは違う様に見えます
この時期に出現する昆虫たちのデータは少なく
間違いかも知れませんね。






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ミッキー 
定年を迎えた親爺です、日々の出来事を記憶に留める事が困難にならぬようボケ防止のため、皆さんのブログを拝見し
自己啓発に努めてます

性別
年齢60代以上
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2009-02-13から
36,126hit
今日:10
昨日:13


戻る