2013年6月3日(月)
荒治療(プラム蘇生実験)
果樹、木の実×12

休眠会員になりかかったミッキーです
やっと目覚めUPであります
果樹の樹皮を、すっかりネズミ先輩やエゾシカに食われ
ショックを受けやる気を無くす所でした
4月5日に樹皮を食われたプラムに枝から剥がした
細長い皮を貼り付けて、今回被覆を取り除いて見ると
幹に貼り付き一体化しているでは有りませんか
メイン画像は4月5日に樹皮を貼り付けた時の状態です
気を良くして蘇生実験を試みました
活着した様に見える樹皮
貼り付いた樹皮は手で引っ張っても取れません
約2ヶ月掛って根と上部枝の伝達が出来たのでしょう

蘇生実験
木は樹皮を一回り剥かれると根から枝葉に水分や養分を
供給出来ずに枯死してしまいます
太い幹に細い樹皮を渡しても人間で言えば血液を
十分循環出来ません
よって太い枝の樹皮を剥いて貼り付け実験です
プラムの太枝切り
ネズミに樹皮を剥かれたと幹と同等程度の枝を切る

枝から樹皮を剥きとる
水分が回っている枝なので以外に簡単に樹皮は剥ける

食害を受けた幹の皮を切り揃える
凹凸に食われているので鋸で樹皮を切り揃えた

荒皮を削り形成層を出す
水分や養分の受け渡しをする形成層を削り出す

樹皮を貼り付ける
準備して有った樹皮を形成層に合わせて
ガラス釘で打ち付け貼り付ける

貼り付けた樹皮に被覆する
乾燥防止のためミズゴケに水を含ませて
接合部に回しラップで締め付けビニール
テープで被覆した

※数年掛けて育てた果樹が食害の為に
枯死してしまっては大打撃である
時間は逆戻り出来ません こんな方法で
蘇生出来れば儲け物だ駄目で元々チャレンジです
結果が出れば投稿しますよ
やっと目覚めUPであります
果樹の樹皮を、すっかりネズミ先輩やエゾシカに食われ
ショックを受けやる気を無くす所でした
4月5日に樹皮を食われたプラムに枝から剥がした
細長い皮を貼り付けて、今回被覆を取り除いて見ると
幹に貼り付き一体化しているでは有りませんか
メイン画像は4月5日に樹皮を貼り付けた時の状態です
気を良くして蘇生実験を試みました
活着した様に見える樹皮
貼り付いた樹皮は手で引っ張っても取れません
約2ヶ月掛って根と上部枝の伝達が出来たのでしょう

蘇生実験
木は樹皮を一回り剥かれると根から枝葉に水分や養分を
供給出来ずに枯死してしまいます
太い幹に細い樹皮を渡しても人間で言えば血液を
十分循環出来ません
よって太い枝の樹皮を剥いて貼り付け実験です
プラムの太枝切り
ネズミに樹皮を剥かれたと幹と同等程度の枝を切る

枝から樹皮を剥きとる
水分が回っている枝なので以外に簡単に樹皮は剥ける

食害を受けた幹の皮を切り揃える
凹凸に食われているので鋸で樹皮を切り揃えた

荒皮を削り形成層を出す
水分や養分の受け渡しをする形成層を削り出す

樹皮を貼り付ける
準備して有った樹皮を形成層に合わせて
ガラス釘で打ち付け貼り付ける

貼り付けた樹皮に被覆する
乾燥防止のためミズゴケに水を含ませて
接合部に回しラップで締め付けビニール
テープで被覆した

※数年掛けて育てた果樹が食害の為に
枯死してしまっては大打撃である
時間は逆戻り出来ません こんな方法で
蘇生出来れば儲け物だ駄目で元々チャレンジです
結果が出れば投稿しますよ
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。