2013年7月30日(火)
秋でも無いのに
森の生物×14

秋でも無いのに枯れ葉が落ちて来ます
メイン画像は路肩に落ち葉が積もっている様子です
何故か葉が枯れる木
葉が茂って居る季節なのに何故か葉が枯れてます
特定の木の葉だけが枯れて不思議
この木はハンノキです

葉がすっかり無くなったハンノキ
周囲を見渡すとハンノキのみが葉が変色したり
葉を落として秋の様相である

葉を枯らす奴
青さの残るハンノキの葉を見ると
沢山の幼虫が群がっている
どうやらハンノキハムシの幼虫の様です

ハンノキハムシとルリハムシの成虫
ハンノキの周囲を探すと、居ました成虫が
ハンノキハムシだけでは無い様です
翅の色が鮮やかなルリハムシも葉を食い散らして
いる仲間だと思われる

木イチゴの葉を食うルリハムシ
最近はハンノキの葉を食い尽くしたのか
ルリハムシはキイチゴの葉にまで現れます

昆虫の世界は不思議です、突然、大発生や
減少を繰り返し、絶滅はしない不思議な
生き物です
メイン画像は路肩に落ち葉が積もっている様子です
何故か葉が枯れる木
葉が茂って居る季節なのに何故か葉が枯れてます
特定の木の葉だけが枯れて不思議
この木はハンノキです

葉がすっかり無くなったハンノキ
周囲を見渡すとハンノキのみが葉が変色したり
葉を落として秋の様相である

葉を枯らす奴
青さの残るハンノキの葉を見ると
沢山の幼虫が群がっている
どうやらハンノキハムシの幼虫の様です

ハンノキハムシとルリハムシの成虫
ハンノキの周囲を探すと、居ました成虫が
ハンノキハムシだけでは無い様です
翅の色が鮮やかなルリハムシも葉を食い散らして
いる仲間だと思われる

木イチゴの葉を食うルリハムシ
最近はハンノキの葉を食い尽くしたのか
ルリハムシはキイチゴの葉にまで現れます

昆虫の世界は不思議です、突然、大発生や
減少を繰り返し、絶滅はしない不思議な
生き物です
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。