201431(土)

春の訪れ


降雪量の少なかった十勝地方に春の兆しです
南傾斜の斜面には福寿草が開花を始めました
モノクロの世界からカラーに変化開始です

福寿草の蕾
硬く凍った土を割って福寿草の芽が至る所に生えて来ました
植物の強さに脱帽です
画像

開花し始めた福寿草
日当たりの良い場所を探すと開花し始めた福寿草に
出会えます
周囲に雪が残っていても開花する福寿草に出会えれば
もう春なのです
画像

飛来したオオマシコ
毎年来てくれるオオマシコが今年は見掛けず諦めかけていたが
突然やって来ました 西日を浴びて一そう赤く見えてます
福寿草の開花に合せて飛来した粋な計らいです
画像

給餌台のオオマシコ
窓ガラス越しに給餌台のオオマシコ観察です
逆に室内の我々をオオマシコが覗いて居るのかな?
画像






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ミッキー 
定年を迎えた親爺です、日々の出来事を記憶に留める事が困難にならぬようボケ防止のため、皆さんのブログを拝見し
自己啓発に努めてます

性別
年齢60代以上
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2009-02-13から
36,134hit
今日:18
昨日:13


戻る