2011年1月2日(日)
野ウサギ気分
季節の話題×39

明けましておめでとうございます
元旦早々から不覚にも風邪をひきスタートでつまずきました
悪性インフルエンザではなさそう、今日は快調です
干支のウサギにアヤかってジョイフルAKのカンジキを履き
雪面探索と洒落込みました 今日は野ウサギ気分です
(カンジキと言うと爺臭いか→アルミ製スノーシューです)
スノーシュー跡
深い雪もなんのそのスノーシューを履けば野ウサギと
対等、長靴に雪が入る事も無く自由自在に雪面を歩け
快適な散歩に背中は汗ばみます
無数の足跡
雪面には生き物の無数の足跡が有ります
夜な夜な彼らは食物を探して歩き回っている様です
野ウサギの足跡
一時期減少した野ウサギも勢力を挽回し増加
足跡の大半は野ウサギだ
野ウサギ被害
恐れていた事態が現実になりガッカリです
丹精込めて育てていたリンゴ(世界一)の枝を
食い切られた、石灰硫黄合剤を塗って嫌な臭いを
付けたにも係わらず効果無し
腹が減って齧ったとは考えられず、悪戯としか思えない
腹が立つこと
落し物
野ウサギはまん丸な落し物をして行きます
何の使い道も無い小さなクッキーに似てます
元旦早々から不覚にも風邪をひきスタートでつまずきました
悪性インフルエンザではなさそう、今日は快調です
干支のウサギにアヤかってジョイフルAKのカンジキを履き
雪面探索と洒落込みました 今日は野ウサギ気分です
(カンジキと言うと爺臭いか→アルミ製スノーシューです)
スノーシュー跡

対等、長靴に雪が入る事も無く自由自在に雪面を歩け
快適な散歩に背中は汗ばみます
無数の足跡

夜な夜な彼らは食物を探して歩き回っている様です
野ウサギの足跡

足跡の大半は野ウサギだ
野ウサギ被害

丹精込めて育てていたリンゴ(世界一)の枝を
食い切られた、石灰硫黄合剤を塗って嫌な臭いを
付けたにも係わらず効果無し
腹が減って齧ったとは考えられず、悪戯としか思えない
腹が立つこと
落し物

何の使い道も無い小さなクッキーに似てます
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。