2011年1月9日(日)
森のスクランブル交差点
森の生物×14

森の中には動物の足跡が一杯です
行き来した足跡がまるでスクランブル
交差点の様です
キツネ、ノウサギ、エゾシカ、ネズミまで
歩いてます
夜行性の彼らは深夜活発に活動しているのです
エゾシカの足跡
今回の様に湿った雪で硬くなった雪面も
体重の重いエゾシカは深い足跡を残してます
エゾシカの食害
エゾシカは笹の他にアカダモ、ヤナギ、ドロノキの
樹皮を剥いでは食べてます
アカダモは昨年も食われた跡が残る木を今年も食ってます
画像左から アカダモ(ハルニレ)、ヤナギ、ドロノキ

エゾシカの糞
食べれば当然出ますよね
ノウサギの食害
最近数を挽回し始めたノウサギも悪さをしてます
木の皮を剥いだり枝を切ったり忙しそうです
ノウサギは歯が鋭く枝のカット面を見て下さい
私の選定鋏より切れてるかも?
左から 兎が食ったヤナギ、ハギ、枝のカット

ノウサギの糞
兎も食べた分だけお土産を残して帰りました
笹
すぐ側には沢山の笹山が有るのに何故
木の皮を好むのか不思議です
エゾシカとネズミの並走
夜中の出来事なので仲良く並んで歩いたかどうかは
定かで無いけれど足の大きさがえらく違いますなー
お願いだから、俺の果樹を食わんでくれ
行き来した足跡がまるでスクランブル
交差点の様です
キツネ、ノウサギ、エゾシカ、ネズミまで
歩いてます
夜行性の彼らは深夜活発に活動しているのです
エゾシカの足跡

体重の重いエゾシカは深い足跡を残してます
エゾシカの食害
エゾシカは笹の他にアカダモ、ヤナギ、ドロノキの
樹皮を剥いでは食べてます
アカダモは昨年も食われた跡が残る木を今年も食ってます
画像左から アカダモ(ハルニレ)、ヤナギ、ドロノキ



エゾシカの糞

ノウサギの食害
最近数を挽回し始めたノウサギも悪さをしてます
木の皮を剥いだり枝を切ったり忙しそうです
ノウサギは歯が鋭く枝のカット面を見て下さい
私の選定鋏より切れてるかも?
左から 兎が食ったヤナギ、ハギ、枝のカット



ノウサギの糞

笹

木の皮を好むのか不思議です
エゾシカとネズミの並走

定かで無いけれど足の大きさがえらく違いますなー
お願いだから、俺の果樹を食わんでくれ
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。