2011215(火)

ハンノキの花芽?

×11

ハンノキの花芽?

今日は暖かな日でした久し振りに
斜面を下り沢の下へ降りて見ました
メイン画像はハンノキです

南斜面
画像
気が付けば今日はもう2月の15日です
日中は暖かく春の兆しさえ感じました

沢の南斜面は雪も溶けて地面が出てます
沢を降りて谷底の様子を見に行きました

ハンノキ大木
画像
ハンノキを見上げれば枝先に何か
沢山付いてます

ハンノキにはヤチハンノキとケヤマハンノキが
有る様です、この木はケヤマハンノキでしょうか
樹高20m以上は有るでしょう

ハンノキの花芽
画像
枝先に付くのは花芽の様です
細長いのが雄花丸いのが雌花でしょう
書物によるとハンノキは真冬に
開花する様です

ハンノキの花
画像
真冬なのに花芽らしき物が沢山付いてます
あまりにも高くて開花しいてるのか
良く分かりませんが、真冬に着々と
成長していますね

花芽のアップ画像
画像
ハンノキは白樺の仲間らしいので
私の様にアレルギーに弱い者に花粉は
少なからず影響有るでしょうな







 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ミッキー 
定年を迎えた親爺です、日々の出来事を記憶に留める事が困難にならぬようボケ防止のため、皆さんのブログを拝見し
自己啓発に努めてます

性別
年齢60代以上
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2009-02-13から
36,128hit
今日:12
昨日:13


戻る