2011年5月23日(月)
美しい蛾
森の生物×14

娘と娘の友達が森の中から何やら
得体の知れない生き物を持って来た
しばらく観察していると綺麗な蛾の
翅が展開して来た
メイン画像は翅を広げた蛾である
娘達が拾って来た生き物
娘達が森の中から何か動く物を
持ち帰りました
羽化したての蛾の様です
気味悪るがらずに良く持って来たものです
蛾の顔
正面から見る顔はやはり
蝶とは違い蛾の表情です
羽化の観察
熱心に翅が開いて色が変って行く
姿を観察してます
経過記録
一定時間毎に変化の様子を
熱心に記録写真を撮っては
変化を楽しんでます
モコモコのお腹
蛾はモコモコのお腹でモスラの様ですね
翅を展開した蛾
発見してから約3時間を経過し
大きな翅を開いて見事な蛾に
なりました
オオミズアオと言う蛾に見えますが
オナガミズアオにも似ていて判別が
難しい蛾です
オオミズアオと思いたいのですが
どなたか教えて頂けませんか
得体の知れない生き物を持って来た
しばらく観察していると綺麗な蛾の
翅が展開して来た
メイン画像は翅を広げた蛾である
娘達が拾って来た生き物

持ち帰りました
羽化したての蛾の様です
気味悪るがらずに良く持って来たものです
蛾の顔

蝶とは違い蛾の表情です
羽化の観察

姿を観察してます
経過記録

熱心に記録写真を撮っては
変化を楽しんでます
モコモコのお腹

翅を展開した蛾

大きな翅を開いて見事な蛾に
なりました
オオミズアオと言う蛾に見えますが
オナガミズアオにも似ていて判別が
難しい蛾です
オオミズアオと思いたいのですが
どなたか教えて頂けませんか
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。