2013年3月8日(金)
遂に春が来ましたよ
2013年2月18日(月)
ウソが来た
2013年2月14日(木)
赤い鳥がやって来た
2012年9月7日(金)
秋の虫カンタン
2012年7月27日(金)
実る木の実
果樹、木の実×12

今年は寒い年かなと諦めかけていたら
暑さを盛り返して来た今日この頃です
気か付けば木々に実も付き実って来ました
赤い実を見ると今年も順調な証拠だと
一安心してしまいますね
メイン画像はユスラウメの実です
種も野鳥のシメは大好物ですね
ビックリグミ
ダイオウグミとも言うらしいです
少し渋味も有り好まない方が多いが
私は大好きですよ
グースベリー
想いだすだけで口の中に唾液が出てしまいます
子供の頃、赤く成るのを待てずに青い実を
食べたものです
木イチゴ
キイチゴが枝先に真っ赤な実を付けました
収穫してキイチゴ、ジャムを作るのが
楽しみです
ジャムをパンに塗って口に広がる木イチゴの
香がたまりません
クルミ
赤い実が続きましたが最後は胡桃の実です
どの木を見ても枝先に胡桃の実が鈴なりです
今年はエゾリス君の食料は心配無さそうです
暑さを盛り返して来た今日この頃です
気か付けば木々に実も付き実って来ました
赤い実を見ると今年も順調な証拠だと
一安心してしまいますね
メイン画像はユスラウメの実です
種も野鳥のシメは大好物ですね
ビックリグミ

少し渋味も有り好まない方が多いが
私は大好きですよ
グースベリー

子供の頃、赤く成るのを待てずに青い実を
食べたものです
木イチゴ

収穫してキイチゴ、ジャムを作るのが
楽しみです
ジャムをパンに塗って口に広がる木イチゴの
香がたまりません
クルミ

どの木を見ても枝先に胡桃の実が鈴なりです
今年はエゾリス君の食料は心配無さそうです