2008615(日)

雑草だけはよく伸びる

天候が不安定で気持ちも日安定になりそうですね。
ジャガイモの倍土(土寄)せをしようと準備はしたのですが先週末からの雨で延期。

明日はできると思うのですが、湿った状態では気が進まないし・・・
でも遅れるとまずいし・・・

早期倍土をした方がうらやましいけど、俺には俺のやり方がある!って思うんだよね。

九州のジャガイモが減収で北海道産のジャガイモが今頃になって引き合いがあるようですね。
そんなに減収になっているという情報は聞いてなかったので驚きです。

2005年頃を境に世界は食糧危機に陥る。
という話を20年ほど前に国の農試関係者に聞きました。

3年過ぎましたが、確実に食糧事情は悪くなっています。
中国産冷食が再度日本に入ってくることになっても、その頃には中国国内の食料不足が表面化して日本には来ないのではないでしょうか。
または、外貨獲得のために高価格で買わざるを得なくなるのでは。

食料は立派な戦略物資です。
原油もそうです。

太平洋戦争、満州国建国という過去の歴史がなぜ起こったか、その歴史を考えれば、食料を輸入に頼るということに危険性をまだ政府は感じていないのでしょうか。

アメリカが世界の中心である、日本は工業製品の大国であるという考えがいつまでも続くとは思えないのですが。

農業後継者がこれ以上減ると、ある日農業に追い風の時代が来ても、高齢者と経験不足の農業者しかいないという状況が目に見えます。
特に府県の水田農家は厳しい状況にあるのですから。



200862(月)

やっと晴れました、秋まで続け!

ちょっと寒いけどやっと晴れ。

雑草は伸びるのに、ジャガイモの芽は出てきそうもありません。

帯広あたりではもう出揃っているのに。

やっぱりここは寒いんだねえ・・・・・・

大根もにんじんも寒さで障害が出ているらしいけど、秋は大丈夫でしょうか。

食料不足の話が最近メディアでも話題になってるけど、石油の高騰が影響していると思っている人が多いんじゃないでしょうか。

それもあるけど、基本的には食料の生産が消費に追いついていないんですよね世界的には。

農家を一軒育てるのには20年くらいかかります。
米農家だと、田んぼの管理技術もいるので一世代以上かかります。

足りなくなってからでは間に合わないので、今のうちに何とかせねばなりません。大きな農場を育てることと同じくらいまたはそれ以上に、小さな家族経営の農家を育成しないと日本の食糧問題は行き詰ります・・・・。



200857(水)

錦帯橋

錦帯橋

蒔きつけも始まり、ちょっと一段落。
牧草畑の整備も早く始めないといけないのでまだまだ十勝の春は忙しい。

4月に行った山口県のひとこま。
写真で見るよりも大きく、渡ると案外グラグラしているのに驚き。

「錦帯橋は見て行け」と言う岩国のかたがた。
市民に愛されていることを強く感じました。

桜は終わっていましたが、つつじがあちこちで満開でした。

珍しい私の苗字、同じ苗字の表札が玄関先にかかっているのを見て不思議な思いの一週間でした。




200854(日)

いも蒔き絶好調!

好転が続くので蒔きつけは絶好調です。
4月中旬に一週間ほど出かけたので遅れを心配しましたが、今のところ順調です。
北海道が全国一暑かった日も、ここは海岸なので18度でした。
それでも、吹く風が温風に感じられました。
連休の雪、という天気には驚きませんが、30度というのは驚きですね。

5月の中旬に20Cmの雪が降ったこともあるので今年の天気は気が抜けません。

ではまたいも蒔きに戻ります。



200852(金)

いつ寒くなるんでしょうか。

こんなに暖かくて、順調に夏になるとは思いませんね。
今月か来月には記録的な寒さと、雨があるのでしょうね。

気象学的にも統計学的にも、雨と低温はある・・・・

まあ、異常気象という言葉があるように人間に都合のいい形での異常気象もあるのですからなんともいえませんが、過去の経験からするとあまりよい現象ではないかな。

そのためには・・・・
まず、今日の仕事をやる!
か・・・・・



<<
>>




 ABOUT
にんじん
北海道を体験したい人を応援したい!

性別
年齢60代以上
エリア浦幌町
属性事業者
 カウンター
2003-05-10から
196,429hit
今日:60
昨日:72


戻る