2008319(水)

鳥がいっぱい!

渡り鳥の季節ですね。
畑には鳥たちがいっぱいです。
丹頂も数組います。
堆肥やクズいもを捨てたところに毎日えさを探しにやってきます。
まさに、掃き溜めに鶴です。

3年前のリンゴ印OSXはいまだに馴染めません。
メールの送信ができるようになったら今度は受信ができません。

プロの修理屋さんに見てもらうしかないかな・・・・



2008315(土)

今月末にはいも蒔きか?

なんと暖かいことか。

この分だと、蒔きつけが早くなることは確実でしょうか。

でも、5/13に雪が15cmも降ったこともあるし・・・・

振らなかった雪は必ずどこかで降るんでしょうから、それが夏でないことを期待するかな。



2008310(月)

リンゴ印復活!

OS9XからOSXにグレードアップしました。
トラブル続出・・・・・
っていうか使い方がわからん。
立ち上げてしまってからIEのお気に入りやOEのアドレスをどうやってSAFARIに読み込んだらいいのか。
外の陽気は春なのに、パソコンは冬・・・・



200827(木)

キツネがいない・・・

今年はキツネをあまり見ません。
気のせいかもしれませんが、夜走っていても、昼間の雪原にも。

そういえばウサギの足跡もあまり見ませんね。

ウサギが増えるとキツネも増える、そうするとウサギは減る。
ウサギが減るとキツネも減る。

キツネが減るとウサギが増える。
ウサギが増えるとキツネが増える・・・・・

自然の摂理か。

それにしても寒い日が続きますね。
昼間はちょっとだけ暖かくなるのですが、3時には冷え込んできます。
でも、確実に日差しは強くなっているんでしょうね。
軒先のつららが伸び始めました。



200821(金)

中国産冷食

ちょっと寒さがおさまったかなと思ったらまだまだの様子。
来月中頃までは気が抜けませんね。

朝から元気なのはワンコだけ。

玄関で物音がすると鎖が切れそうな勢いで飛び回っています。(ホントに空を飛びそうな勢いなんです)

今年は野菜の値段が安いので仕事も今一忙しくなりません。
中国野菜の事件で国産野菜の動きが良くなるといいのですが。
ニュースを見ると冷食を使っている人の多さに改めて驚きです。馬鈴薯でさえ生産の3分の2以上が加工用なのですから当たり前なんでしょうがね。
安売りスーパーでは国産品をの探すのが大変です。
日本人は安心安全に対する危機意識が少なすぎるとおもいます。

どういう姿勢で生産されているのかは日本も含めて、生産国の歴史を見るとおよその見当は付くと思うのですが、常識の違いを実感します。

食は国以前に生きる原点です。
食品は自給自足が原則だとおもいます。
ご近所で買う、町内で買う、道内を買う・・・・
最終的には国産が最大の譲歩ではないでしょうか。

歴史を見れば食料も、石油もすべて戦争の原因であり武器そのものになります。

売れないから人件費の安い外国に工場を移転。
工場閉鎖により失業者が増え益々売れなくなるという構図は何度も繰り返されています。
売れないから海外に輸出する、見返りに農産物を輸入する。農産物の価格が下がり、国の基本である食の確保も海外依存。

農業従事者(農家)の育成は何十年もかかります。
輸入の食い物がなくなったから農家を増やせ、ではまにあいません!



<<
>>




 ABOUT
にんじん
北海道を体験したい人を応援したい!

性別
年齢60代以上
エリア浦幌町
属性事業者
 カウンター
2003-05-10から
196,981hit
今日:7
昨日:31


戻る