2013年9月22日(日)
蚤の市へ
今年に入ってから、少しずつ蚤の市へ出かけるようになりました。
年に1度だけの大きなものから、毎週末に開催されているものまで、いろいろとあるようです。


写真の蚤の市は毎週末に開催されている市。
おうちの不用品などを並べて出店しているところが多いのですけど、不用品の中にまぎれて掘り出し物があったりするので、やっぱり楽しい。
昨日、雨の中もうちょっといい写真は撮れないものかと、バスに揺られて会場まで行ってみたのですけど、あらら・・。
やっぱり雨天は開催されていないんですね~、残念!。


購入した、ティーカップと密閉小瓶。
ブランドではないけれど(多分)、カップのお花の微妙な青色や、大人っぽい雰囲気が気に入って購入しました。
写真よりも、もっと鮮やかな落ち着いた青です。
敷き皿もないのですけど、一人で紅茶を飲むときに使っています。
小瓶は、スパイスとかいろいろ入れてみようかと・・。
値段の交渉はお決まりで、ただ値段を聞いただけでも
安い値段で言ってくれたり 笑。
おそるおそるですけど、交渉にも少しずつ慣れてきました。
蚤の市は、じっくりと無言で見るのでいつもふらっと一人で出かけています。
深みのある魅力的な物が安く買えるのがまた魅力です。
この状況に感謝しなくちゃいけないですね。
そして、
8月の末に、あの[yuki*michi]店主のゆきさんとミュンヘンでお会いすることが出来ました!
あまり時間がなくてゆっくりと過ごせなかったのがとっても残念なんです。
(ご夫婦での旅行がとっても微笑ましかったです****)
こんなふうに、蚤の市にも一緒に行きたかったな~。
私ももっと魅力的な場所をたくさん探しておくので、また遊びにきてくださいね!
年に1度だけの大きなものから、毎週末に開催されているものまで、いろいろとあるようです。


写真の蚤の市は毎週末に開催されている市。
おうちの不用品などを並べて出店しているところが多いのですけど、不用品の中にまぎれて掘り出し物があったりするので、やっぱり楽しい。
昨日、雨の中もうちょっといい写真は撮れないものかと、バスに揺られて会場まで行ってみたのですけど、あらら・・。
やっぱり雨天は開催されていないんですね~、残念!。


購入した、ティーカップと密閉小瓶。
ブランドではないけれど(多分)、カップのお花の微妙な青色や、大人っぽい雰囲気が気に入って購入しました。
写真よりも、もっと鮮やかな落ち着いた青です。
敷き皿もないのですけど、一人で紅茶を飲むときに使っています。
小瓶は、スパイスとかいろいろ入れてみようかと・・。
値段の交渉はお決まりで、ただ値段を聞いただけでも
安い値段で言ってくれたり 笑。
おそるおそるですけど、交渉にも少しずつ慣れてきました。
蚤の市は、じっくりと無言で見るのでいつもふらっと一人で出かけています。
深みのある魅力的な物が安く買えるのがまた魅力です。
この状況に感謝しなくちゃいけないですね。
そして、
8月の末に、あの[yuki*michi]店主のゆきさんとミュンヘンでお会いすることが出来ました!
あまり時間がなくてゆっくりと過ごせなかったのがとっても残念なんです。
(ご夫婦での旅行がとっても微笑ましかったです****)
こんなふうに、蚤の市にも一緒に行きたかったな~。
私ももっと魅力的な場所をたくさん探しておくので、また遊びにきてくださいね!
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。