気まぐれ食いしん坊日記(86)
2018年12月23日(日)
12月教室終了
気まぐれ食いしん坊日記×86
今年最後の自宅教室と道新講座の1dayレッスンが終了しています。

自宅の教室ではガトーショコラを作りました。
まだ温かいものにクリームをのせて・・・。
冷えたときの食感と温かい時の食感はぜんぜん違うものです。
どのくらいの固さで頂くか?というのも、けっこう重要ですね~。
好みの固さは人によりけりなのかもしれません。

クリスマス前で慌ただしい中と思いますが、みなさま良いクリスマス、
年越しをされますように・・。
来年の教室開催は未定ですが、またblogでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
本年もどうもありがとうございました!
※来年1/12~1/14(土・日・月祝)には、藤丸デパート開催の
「十勝フードコートタウン」があり、12.13日に出店いたします。
お時間ありましたら遊びがてらぜひ、お立ち寄りくださいませ!
詳しくは粉ユキ菓子創作室のblogにて。

自宅の教室ではガトーショコラを作りました。
まだ温かいものにクリームをのせて・・・。
冷えたときの食感と温かい時の食感はぜんぜん違うものです。
どのくらいの固さで頂くか?というのも、けっこう重要ですね~。
好みの固さは人によりけりなのかもしれません。

クリスマス前で慌ただしい中と思いますが、みなさま良いクリスマス、
年越しをされますように・・。
来年の教室開催は未定ですが、またblogでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
本年もどうもありがとうございました!
※来年1/12~1/14(土・日・月祝)には、藤丸デパート開催の
「十勝フードコートタウン」があり、12.13日に出店いたします。
お時間ありましたら遊びがてらぜひ、お立ち寄りくださいませ!
詳しくは粉ユキ菓子創作室のblogにて。
2018年10月30日(火)
10月の教室終了!
気まぐれ食いしん坊日記×86
10月のお菓子教室が終了いたしました***
今回作ったのは「栗のモンブラン」でした。
メレンゲを土台にしたモンブランは、メレンゲのサクサク感となめらかな栗クリームを一緒に頂いたときの食感が美味しい。
出来立てならではの美味しさです^^

常連の方や初めて参加の方、不定期で開催日も少ないなかありがとうございます。
次回は12月です!
どうぞよろしくお願いします。

粉ユキ菓子創作室で使用する、減農薬無化学肥料の紅玉が青森から届きました。^^
今回作ったのは「栗のモンブラン」でした。
メレンゲを土台にしたモンブランは、メレンゲのサクサク感となめらかな栗クリームを一緒に頂いたときの食感が美味しい。
出来立てならではの美味しさです^^

常連の方や初めて参加の方、不定期で開催日も少ないなかありがとうございます。
次回は12月です!
どうぞよろしくお願いします。

粉ユキ菓子創作室で使用する、減農薬無化学肥料の紅玉が青森から届きました。^^
2018年7月2日(月)
6月教室終了
気まぐれ食いしん坊日記×86
こんにちは。^^
6月の教室も無事に終わり、ひきつづき焼き菓子の製作をしています。
教室ではちょっとした恥ずかしいハプニングもあったりと相変わらず
だけれど、いつものように楽しく終了です。
焼き菓子の活動も忙しくさせていただき、ありがたく思います。
どんなときもいつも同じように心を込めて作るというのは難しいこと
だと思いますが、心がけることを忘れず、すすんでいこうと思います。
次回のお菓子教室は10月の予定です。
またお知らせいたします。よろしくお願いいたします!

6月の教室も無事に終わり、ひきつづき焼き菓子の製作をしています。
教室ではちょっとした恥ずかしいハプニングもあったりと相変わらず
だけれど、いつものように楽しく終了です。
焼き菓子の活動も忙しくさせていただき、ありがたく思います。
どんなときもいつも同じように心を込めて作るというのは難しいこと
だと思いますが、心がけることを忘れず、すすんでいこうと思います。
次回のお菓子教室は10月の予定です。
またお知らせいたします。よろしくお願いいたします!

2018年3月22日(木)
お久しぶりです
気まぐれ食いしん坊日記×86
こんにちは、ご無沙汰しています。
2月の教室は、家族のインフルエンザなどで予定がずれ込んだりしましたが、なんとかぎりぎり2月に終えることがきました。^^

2月はフォンダンショコラと、グレープフルーツゼリー紅茶シロップ添え。
試食時のおしゃべりは、やりきった安堵感と、空きっ腹を満たせる
喜びとで、うきうき・にこにこです。
今年からは隔月での教室開催となり、3月はお休みでしたが4月の教室はまたあらためてお知らせさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
そういえば、3月の「しゅん」の習い事コーナーのお菓子教室の部分で、私の教室のことを載せていただきました。
といっても、教室名が載っているわけではなく、お菓子の写真くらいなのですけど。
普段教室に参加くださる方が、楽しみや癒しとして、この教室のことを
挙げてくださり、とってもうれしく、じんわりとした気持ちになりました。
ありがとうございました!
2月の教室は、家族のインフルエンザなどで予定がずれ込んだりしましたが、なんとかぎりぎり2月に終えることがきました。^^

2月はフォンダンショコラと、グレープフルーツゼリー紅茶シロップ添え。
試食時のおしゃべりは、やりきった安堵感と、空きっ腹を満たせる
喜びとで、うきうき・にこにこです。
今年からは隔月での教室開催となり、3月はお休みでしたが4月の教室はまたあらためてお知らせさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
そういえば、3月の「しゅん」の習い事コーナーのお菓子教室の部分で、私の教室のことを載せていただきました。
といっても、教室名が載っているわけではなく、お菓子の写真くらいなのですけど。
普段教室に参加くださる方が、楽しみや癒しとして、この教室のことを
挙げてくださり、とってもうれしく、じんわりとした気持ちになりました。
ありがとうございました!
2017年12月21日(木)
12月教室終了
気まぐれ食いしん坊日記×86
2017年最後の教室が終了しました。

マロンムースのケーキ~ブッシュ・ド・ノエル~
みんなかわいらしく上手に仕上げて完成。
忙しい中、こうして参加される方がいるというのはとっても嬉しく、
励みになることです。
本年も、ありがとうございました。
来年は焼き菓子製作も加わり、教室のほうは隔月くらいのペースになって
いきそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。

木苺のレアチーズムースケーキ。
11月、12月はちょっとしたお菓子を作る機会もいくつかありました。
嬉しくも、忙しいこの1~2か月でした。
クリスマスツリーはなんとか教室前に飾ったけれど、
オーナメントクッキーは今年は作らず終わってしまいました。
ポリポリとクッキーをつまんで食べてくれる人がいるうちは、がんばって
作ります ^^


マロンムースのケーキ~ブッシュ・ド・ノエル~
みんなかわいらしく上手に仕上げて完成。
忙しい中、こうして参加される方がいるというのはとっても嬉しく、
励みになることです。
本年も、ありがとうございました。
来年は焼き菓子製作も加わり、教室のほうは隔月くらいのペースになって
いきそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。

木苺のレアチーズムースケーキ。
11月、12月はちょっとしたお菓子を作る機会もいくつかありました。
嬉しくも、忙しいこの1~2か月でした。
クリスマスツリーはなんとか教室前に飾ったけれど、
オーナメントクッキーは今年は作らず終わってしまいました。
ポリポリとクッキーをつまんで食べてくれる人がいるうちは、がんばって
作ります ^^

<< | >> |