気まぐれ食いしん坊日記(86)
2016年12月30日(金)
ありがとうございました!
気まぐれ食いしん坊日記×86
ついに2016年も終えようとしていますね。
ありきたりですが、
教室に参加くださった方々、粉ユキのお菓子を販売する機会をくださった
方々、購入くださった方々、そしてこのブログを見にきて
くださる方々・・。
みなさまに心からのお礼を。
今年も、ありがとうございました! <( )>
****
12月の教室は、インフルで参加できなくなる方もいらっしゃったり。
流行ってるのですね~。


クリスマスの切り株生チョコケーキ。

見た目よりもずっと簡単で、美味しいチョコレートケーキです。

今年のクリスマスも自宅用にはショートケーキを作りました ^^
ではみなさま、よいお年をお過ごしくださいますように♪
ありきたりですが、
教室に参加くださった方々、粉ユキのお菓子を販売する機会をくださった
方々、購入くださった方々、そしてこのブログを見にきて
くださる方々・・。
みなさまに心からのお礼を。
今年も、ありがとうございました! <( )>
****
12月の教室は、インフルで参加できなくなる方もいらっしゃったり。
流行ってるのですね~。


クリスマスの切り株生チョコケーキ。

見た目よりもずっと簡単で、美味しいチョコレートケーキです。

今年のクリスマスも自宅用にはショートケーキを作りました ^^
ではみなさま、よいお年をお過ごしくださいますように♪
2016年9月27日(火)
うめ~!
気まぐれ食いしん坊日記×86

野菜のタルト。
9月の教室では、たっぷり野菜入りのお食事タルトを作りました。

今回使用した野菜は、玉ねぎとベーコンをベースにして、トマト・
ほうれん草・しめじ・・(あと何かあったか・・?)。
いろいろな野菜を使用して、季節ごとのタルトを楽しんでみてください。

ゆかり。
秋晴れのカラッとしたお天気が続くなか、しまっておいた梅干の
漬けシソの天日干しをすり鉢でこぎこぎしました。
夕食時にごはんにかけて食べてみる。
こども「うめ~!」
私「ね!美味しいよね!・・えっ、あれ、?・・梅・・?」
こども「うめ~!」
私「・・・うめ?梅・・?」
こども「めっちゃ香りがする。お店で売ってるのより」
私「あ、そうだよね、お・い・し・い・のうめ~!、だよね 笑」
うまくできた会話をはずませながら、美味しくいただいました 笑。
植物が少しずつ色づき始めた今日このごろだからかな・・。
おひさまのひなびた香りも手伝って、
せつな酸っぱい、秋の味がします。
お弁当に大活躍です ^^
2016年8月24日(水)
お菓子
気まぐれ食いしん坊日記×86

クネッケン。
ご存じの方は多いと思いますが、ライ麦のたっぷり入った、
スウェーデンのパンのような、クラッカーのような存在で、軽食として
朝食などのパン替わりによく食べられています。
初めてクネッケンの存在を知ってから、この、薄っぺらいのに
軽食のように、主食替わりに扱われている存在に興味津々で、
いつか本場のものを食べてみたいと思っていました。
ドイツに住んでいたころ、お店のパン売りばでもよく見かけていました。
クネッケンにも多様な食べ方というか、種類があって、興味深く
見て歩いたことを思い出します。
本場、スウェーデンとは違いがあるかもしれませんが、
その多様にあったクネッケンのイメージを、自分なりに広げて、
いろいろなクネッケンを作ってみたいなと思っています。
今回、出店させていただくことになっているイベント、
映画「はなちゃんのみそ汁」&食育「えがおまるしぇ」では、
クネッケンも作っていく予定です。
https://m.facebook.com/events/121512691630955
予定していたイチジクのクネッケンは今回あきらめて(課題があり・・)
写真のクネッケンと、玄米のクネッケンも用意していきます。
準備するごとに疑問や考えることが出てきてドキドキですが、
もう時間もないので、階段を上るように、一歩ずつ、立てた計画を
日々こなしていこうと思います。
(夢の中でも予定を考えています 笑)

玄関先のヒメスイレンに混じって、昨年、小さな水草が形よく
浮いていたのでそのまま育ててみることにしました。
最近になってよく見てみると、小さな小さなお花が咲いていました ^^
小さな水草の大きさが3~4㎝。白くてかたちの良いお花は5㎜程度。
こんなにも小さいのに、寄せ集まって咲いているわけでもなく、
一輪ずつ堂々と咲いてる姿に感動しました。
余裕ができたら名前を調べてみようと思います。
2016年8月22日(月)
この夏の手作りいろいろ
気まぐれ食いしん坊日記×86
台風が次から次へとやってきて、心配ですね。
明日も雨がひどいようで、学校も遅い時間から始まることに
なっています。これ以上被害が広がらないよう祈るばかりです。
この夏は・・・


会費をいただいてのランチ会を開きました。
写真下は赤ルバーブのパイ。
ルバーブは愛菜屋さんで購入し、食後にオーブンへ入れて
焼きたてデザートに。
思いのほか室内が暑くなり、パイが焼ける直前に盛ったバニラアイスが
あっという間に溶けてしまったのが残念でした::。


梅干も無事に干して、仕上がりました♪
赤チソでゆかりを作ろうとカラカラに干したのですが、
その後は湿度がとても高く、すり鉢でするのはまだ先になりそうです。

そして、焼き菓子の試作をたくさんした夏でもありました。
写真上はミネラルcube(左)とイチジクのクネッケン(右)。
噛みしめるほどに味わいが広がる、ミネラル分たっぷりの焼き菓子を
目指して作ってみました。

手づくりはっさくピールのクッキーと、ジンジャーショコラクッキー。
美味しくできたけれど、もう一つ何かほしい・・・。
けっきょくこのクッキーたちは、もっと厚めに焼き、底の部分に
チョコレートをコーティングすることで落ち着きました。
(もはや慌ただしく、完成写真は撮らずに終わりました 笑)
9月4日に開催されるイベントに出店させていただくことになり、
その時の新しいお菓子の試作です。
近日中にもう一度ご報告させていただきますね ♪
明日も雨がひどいようで、学校も遅い時間から始まることに
なっています。これ以上被害が広がらないよう祈るばかりです。
この夏は・・・


会費をいただいてのランチ会を開きました。
写真下は赤ルバーブのパイ。
ルバーブは愛菜屋さんで購入し、食後にオーブンへ入れて
焼きたてデザートに。
思いのほか室内が暑くなり、パイが焼ける直前に盛ったバニラアイスが
あっという間に溶けてしまったのが残念でした::。


梅干も無事に干して、仕上がりました♪
赤チソでゆかりを作ろうとカラカラに干したのですが、
その後は湿度がとても高く、すり鉢でするのはまだ先になりそうです。

そして、焼き菓子の試作をたくさんした夏でもありました。
写真上はミネラルcube(左)とイチジクのクネッケン(右)。
噛みしめるほどに味わいが広がる、ミネラル分たっぷりの焼き菓子を
目指して作ってみました。

手づくりはっさくピールのクッキーと、ジンジャーショコラクッキー。
美味しくできたけれど、もう一つ何かほしい・・・。
けっきょくこのクッキーたちは、もっと厚めに焼き、底の部分に
チョコレートをコーティングすることで落ち着きました。
(もはや慌ただしく、完成写真は撮らずに終わりました 笑)
9月4日に開催されるイベントに出店させていただくことになり、
その時の新しいお菓子の試作です。
近日中にもう一度ご報告させていただきますね ♪
2016年7月19日(火)
7月の教室終了
気まぐれ食いしん坊日記×86
こんにちは。
夏が近づいていると思っていたら、あれれ、間もなく学校の夏休み。
7月の教室も終わり、次回の教室は9月からになります。
秋、ですね・・。早いな~・・。


今回は、濃厚マンゴープリンでした!
ぜひこの夏、おうちでも作ってほしいデザートです。
私も家族が大好きなようなので、作ろうと思います。


今年は、梅酒と梅干を作りました。
梅干は、お天気のいい日をみて、これから干す作業に入ります。
楽しみです♪
次回のお菓子教室は、9月になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、楽しい夏をお過ごしください ^^
夏が近づいていると思っていたら、あれれ、間もなく学校の夏休み。
7月の教室も終わり、次回の教室は9月からになります。
秋、ですね・・。早いな~・・。


今回は、濃厚マンゴープリンでした!
ぜひこの夏、おうちでも作ってほしいデザートです。
私も家族が大好きなようなので、作ろうと思います。


今年は、梅酒と梅干を作りました。
梅干は、お天気のいい日をみて、これから干す作業に入ります。
楽しみです♪
次回のお菓子教室は、9月になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、楽しい夏をお過ごしください ^^