気まぐれ食いしん坊日記(86)
2015年10月19日(月)
10月の教室が終わりました
気まぐれ食いしん坊日記×86
今月の自宅教室が無事に終了しました。
シュークリームは作ってみたい方も多く、嬉しくも忙しい今月の教室です。

何度もシュークリームを食べたけれど、飽きずに毎回美味しく食べていました***
おかげてなんだか、おなかがいつもよりポコッとしてる?!

隣の緑地帯からチョキッともらってきた紅葉の枝。
毎年とってもきれいな紅葉をみせてくれてます。
来月の自宅教室は、りんごが主役の「タルト・タタン」を作ります!
シュークリームは作ってみたい方も多く、嬉しくも忙しい今月の教室です。

何度もシュークリームを食べたけれど、飽きずに毎回美味しく食べていました***
おかげてなんだか、おなかがいつもよりポコッとしてる?!

隣の緑地帯からチョキッともらってきた紅葉の枝。
毎年とってもきれいな紅葉をみせてくれてます。
来月の自宅教室は、りんごが主役の「タルト・タタン」を作ります!
2015年10月13日(火)
かぼちゃとナッツのタルト
気まぐれ食いしん坊日記×86
先日ご注文いただいたタルト。

木の実が好きで、焼きっぱなしの素朴なお菓子が大好き!
とのおはなしから作ってみました。

かぼちゃとナッツのタルト。
かぼちゃさんを優しい甘さに炊いて、シナモンの香る
アーモンドクリームにごろごろと入れて。
たっぷりのナッツはクルミとかぼちゃの種。
サクサクの甘味のないタルト生地で焼き上げました。


今回はアニバーサリーのタルトとして作ったので、
ちょっとかわいらしく。
美味し~と、メールで一言いただけたので、ほっと一安心。
実は私も、とっても美味しいな~と
、こそっと思っていたのでした 。
そうじゃなきゃ渡せないですね**笑。

木の実が好きで、焼きっぱなしの素朴なお菓子が大好き!
とのおはなしから作ってみました。

かぼちゃとナッツのタルト。
かぼちゃさんを優しい甘さに炊いて、シナモンの香る
アーモンドクリームにごろごろと入れて。
たっぷりのナッツはクルミとかぼちゃの種。
サクサクの甘味のないタルト生地で焼き上げました。


今回はアニバーサリーのタルトとして作ったので、
ちょっとかわいらしく。
美味し~と、メールで一言いただけたので、ほっと一安心。
実は私も、とっても美味しいな~と
、こそっと思っていたのでした 。
そうじゃなきゃ渡せないですね**笑。
2015年10月2日(金)
焼き菓子づくり
気まぐれ食いしん坊日記×86
焼き菓子の注文をいただき、今週仕上がりました。

クルミぼうる&ドライりんごの組み合わせ。
和三盆をまぶしたクルミ入りのスノーボールクッキーと、サクサクに仕上げたドライりんご。
秋の実りの焼き菓子です。
注文いただいたのは、仲良くしていただいている、かご作家の松岡えりこさん。

とっても素敵なかごがいっぱいです!
これらのかごは、木の樹皮を剥ぐところからはじめ、イメージするかごに合わせて幅を決め、切ったりと(その他工程もろもろ)、ものすごい肉体労働も伴うのだそうです。
ほんとうの意味ですべてお一人で手作業されていて、時間をかけたひとつひとつの作品も、同じものはふたつとないかごたち。
そう思ってみていると、その価値を実感します。
今回ご注文いただいた焼き菓子は、東京で開催されるかご展の時のお茶菓子として、はるばる東京まで持参してくださいました。
十勝の秋晴れのような淡く澄んだみず色を組み合わせて、素朴さを詰め込んで、食べていただくみなさんに北海道を感じていただけたら・・という思いで作りました。
大切な展示会で私のお菓子を出してくださるなんて。
次にえりこさんにお会いするときは、しっかりお礼を言わなくては。
松岡えりこさんのホームページはこちらです!
http://nonokago.digi2.jp/

開催される、カゴアミドリさんという、かごを専門にした雑貨のお店のホームページを拝見してみましたけど、とっても素敵お店でした♪


クルミぼうる&ドライりんごの組み合わせ。
和三盆をまぶしたクルミ入りのスノーボールクッキーと、サクサクに仕上げたドライりんご。
秋の実りの焼き菓子です。
注文いただいたのは、仲良くしていただいている、かご作家の松岡えりこさん。

とっても素敵なかごがいっぱいです!
これらのかごは、木の樹皮を剥ぐところからはじめ、イメージするかごに合わせて幅を決め、切ったりと(その他工程もろもろ)、ものすごい肉体労働も伴うのだそうです。
ほんとうの意味ですべてお一人で手作業されていて、時間をかけたひとつひとつの作品も、同じものはふたつとないかごたち。
そう思ってみていると、その価値を実感します。
今回ご注文いただいた焼き菓子は、東京で開催されるかご展の時のお茶菓子として、はるばる東京まで持参してくださいました。
十勝の秋晴れのような淡く澄んだみず色を組み合わせて、素朴さを詰め込んで、食べていただくみなさんに北海道を感じていただけたら・・という思いで作りました。
大切な展示会で私のお菓子を出してくださるなんて。
次にえりこさんにお会いするときは、しっかりお礼を言わなくては。
松岡えりこさんのホームページはこちらです!
http://nonokago.digi2.jp/

開催される、カゴアミドリさんという、かごを専門にした雑貨のお店のホームページを拝見してみましたけど、とっても素敵お店でした♪

2015年7月31日(金)
7月のお菓子
気まぐれ食いしん坊日記×86
こんにちは。
蒸し暑い日が続いてますね。
7月のお菓子風景を振り返ってみます。
7月の教室はヨーグルトムース&グレープフルーツのジュレでした。
ムース、ジュレ、クッキークラムとけっこう忙しかったですね。
それぞれ単品としても使えるので、おうちで役立てていただけると嬉しいです。
キャラメルバナナタルト。
野菜のタルト。
先週は新得町の保健福祉センターで、JA新得町のみなさんとの講習会がありました。
作ったのは写真の2品のタルト。
当初聞いていた人数よりもずっとたくさんの方が参加されていて、なんだか嬉しいな~と思いながらの講習会。
小さなお子さんを見ながらの講習会だったので、ちょっと忙しくてハードだったかもしれません。
JA新得町のみなさんとの講習会はこれで3度目になります。
5,6年ぶりの再会です。
以前も感じたのですけど、みなさんすごく魅力的で素敵なんですよね。
イキイキと、生活を楽しんでらっしゃるように感じました。
帰りには「美味しかった」と笑顔で声をかけてくれて、そして、
たっぷりの低温殺菌の濃厚しぼりたて牛乳や、野菜やベリー類のお土産を頂いて、ほくほくして帰ってきました♪

頂いた木苺と、牛乳で作ったヨーグルトを使って、木苺とヨーグルトのスムージーを作りました。
冷凍木苺と氷、砂糖と牛乳少々をミキサーにかけてヨーグルトと合わせたもの。
暑い中、冷たくてすっごく美味しく頂きました。
このまま凍らせて頂いても美味しいです♪
さて、8月の自宅教室はお休みとなりますので、次回教室は9月からになります。
またみんさんにお会いするのを楽しみにしております。
楽しい夏を過ごしましょう!
蒸し暑い日が続いてますね。
7月のお菓子風景を振り返ってみます。

ムース、ジュレ、クッキークラムとけっこう忙しかったですね。
それぞれ単品としても使えるので、おうちで役立てていただけると嬉しいです。


先週は新得町の保健福祉センターで、JA新得町のみなさんとの講習会がありました。
作ったのは写真の2品のタルト。
当初聞いていた人数よりもずっとたくさんの方が参加されていて、なんだか嬉しいな~と思いながらの講習会。
小さなお子さんを見ながらの講習会だったので、ちょっと忙しくてハードだったかもしれません。
JA新得町のみなさんとの講習会はこれで3度目になります。
5,6年ぶりの再会です。
以前も感じたのですけど、みなさんすごく魅力的で素敵なんですよね。
イキイキと、生活を楽しんでらっしゃるように感じました。
帰りには「美味しかった」と笑顔で声をかけてくれて、そして、
たっぷりの低温殺菌の濃厚しぼりたて牛乳や、野菜やベリー類のお土産を頂いて、ほくほくして帰ってきました♪

頂いた木苺と、牛乳で作ったヨーグルトを使って、木苺とヨーグルトのスムージーを作りました。
冷凍木苺と氷、砂糖と牛乳少々をミキサーにかけてヨーグルトと合わせたもの。
暑い中、冷たくてすっごく美味しく頂きました。
このまま凍らせて頂いても美味しいです♪
さて、8月の自宅教室はお休みとなりますので、次回教室は9月からになります。
またみんさんにお会いするのを楽しみにしております。
楽しい夏を過ごしましょう!
2015年7月3日(金)
バナナのケーキ
気まぐれ食いしん坊日記×86
こんにちは!
久しぶりの食いしん坊日記です。
6月の教室ではオレンジシフォンを作りました。

まだ温かかったので逆さのまま袋に入れてお持ち帰りです。
なんか・・・。ぜんぜんいい写真じゃないですが 笑。
撮りどころを逃してしまったかな?

ふんわりバナナロール。
コンビニで美味しそうなロールケーキを見て
買おう・・・>< ><;;;買わないで作る!っと我慢です。
ちょうど材料も冷蔵庫に全部そろっていたので。

キャラメルバナナタルト。
きれいくない?いやいや、かふぇ風ですから! 笑。

とても美味しくできたと思います♪
もう少し生クリームとキャラメルを増やそうか?
このタルト、7月に新得町でおこなわれる講習会用にと試作したもの。
「身近な材料で作る、ちょっとおしゃれなお菓子。」
バナナって年中手に入りやすくて、この身近な素材を使っておしゃれな
お菓子を作ることができたらいいな~と思いました。
どうでしょうか?
久しぶりの食いしん坊日記です。
6月の教室ではオレンジシフォンを作りました。

まだ温かかったので逆さのまま袋に入れてお持ち帰りです。
なんか・・・。ぜんぜんいい写真じゃないですが 笑。
撮りどころを逃してしまったかな?

ふんわりバナナロール。
コンビニで美味しそうなロールケーキを見て
買おう・・・>< ><;;;買わないで作る!っと我慢です。
ちょうど材料も冷蔵庫に全部そろっていたので。

キャラメルバナナタルト。
きれいくない?いやいや、かふぇ風ですから! 笑。

とても美味しくできたと思います♪
もう少し生クリームとキャラメルを増やそうか?
このタルト、7月に新得町でおこなわれる講習会用にと試作したもの。
「身近な材料で作る、ちょっとおしゃれなお菓子。」
バナナって年中手に入りやすくて、この身近な素材を使っておしゃれな
お菓子を作ることができたらいいな~と思いました。
どうでしょうか?