気まぐれ食いしん坊日記(86)
2015年2月4日(水)
かりっかりに仕上がりました!
気まぐれ食いしん坊日記×86

フォーチュンクッキーがかりかり香ばしく仕上がりました。
チュイールのように手軽に作れてヘルシー。
ちょこっとのお醤油を加えてみると、味に奥行きがでて香ばしさが増して大成功!
おみくじゃなくとも、メッセージを紙に書いても楽しい ♪
フォーチュンクッキー(おみくじクッキー)の由来を調べてみました。
中国のお菓子かと思いきや、日本のお菓子が由来なのですね
~。なんだか嬉しい。
日本人移民がアメリカで江戸時代のお菓子をもとに作ったのがはじまりなのだそうです。
第2次世界大戦後、強制収容によって日系移民の店が姿を消したことから中国料理店に引き継がれ、中国のお菓子かのように広く知れ渡ったのだとか。
確かに、瓦せんべいのように馴染みのある味がします。
みなさんは知っていましたか?
これを、3月レッスンのサイドメニューで作る予定です。
ぜひいかがでしょうか?

節分に作った恵方巻。
なんだか生活臭がただよった写真でおはずかしい~。
彩も足りない:::!
西南西?でしたか?とにかく無言でひとつを丸ごともくもくと食べて・・。
せっかく作ったのだからゆっくりと少しずつ食べたいな~と文句を言いながらも、話しかけられても無言でもくもく・・。
湯豆腐風水炊き?水炊き風湯豆腐?と、デザートにいちごのバニラアイスのせ。
冬はイベント目白押しで母は忙しいですね ♪
2015年1月22日(木)
シチューのおとも
気まぐれ食いしん坊日記×86
昨日、あま~いシナモンロールが食べたくなり、お昼から作り出しました。
ナッツはあるかな?強力粉はどのくらい残ってるかな?
700gの強力粉とスライスアーモンドがあったので、シナモンロールと、同じ生地でベビーパンも作りました。


ベビーパンは、夕食で作ったシチューと一緒に頂きました。
いつもは白パンを作るけれど、シナモンロール優先だったので、ベビーパンになりました。

グラーシュ。
ハンガリー発祥のシチューで、ドイツでも定番のシチューでした。
パプリカの粉末がベースになっていて、独特の風味があります。
自己流ですが、大好きでよく作ります。
ナッツはあるかな?強力粉はどのくらい残ってるかな?
700gの強力粉とスライスアーモンドがあったので、シナモンロールと、同じ生地でベビーパンも作りました。


ベビーパンは、夕食で作ったシチューと一緒に頂きました。
いつもは白パンを作るけれど、シナモンロール優先だったので、ベビーパンになりました。

グラーシュ。
ハンガリー発祥のシチューで、ドイツでも定番のシチューでした。
パプリカの粉末がベースになっていて、独特の風味があります。
自己流ですが、大好きでよく作ります。
2015年1月9日(金)
クッキー&クリームチーズケーキ
気まぐれ食いしん坊日記×86
2015年になりました。
今年も、美味しく、作りやすく、喜ばれるようなお菓子を提案していけたらと思っています。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2月のレッスン用に試作していたケーキが完成しました。

クッキー&クリームチーズケーキ。
オレオクッキーを使用した、あのチーズケーキです。
試作にちょっと時間がかかってしまいましたけど、スフレタイプの軽いケーキに仕上げて、落ち着きました。
さっそく、教室レッスンのお知らせを書こうと思います。

七草粥。

今年は、ずっと興味のあったヨガなどを始められるといいなと思っています。
そして基礎代謝を上げる予定ですっ!
今年も、美味しく、作りやすく、喜ばれるようなお菓子を提案していけたらと思っています。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2月のレッスン用に試作していたケーキが完成しました。

クッキー&クリームチーズケーキ。
オレオクッキーを使用した、あのチーズケーキです。
試作にちょっと時間がかかってしまいましたけど、スフレタイプの軽いケーキに仕上げて、落ち着きました。
さっそく、教室レッスンのお知らせを書こうと思います。

七草粥。

今年は、ずっと興味のあったヨガなどを始められるといいなと思っています。
そして基礎代謝を上げる予定ですっ!
2014年12月30日(火)
年の暮れ
気まぐれ食いしん坊日記×86
こんにちは。
振り返るとあっという間だった2014年。
引っ越しや教室の再開などの大きな変化により、いろんなことを考え、感じ、思う年になりました。
その中で、変わらず温かく送り、迎えてくださったみなさんには、ほんとうに嬉しくありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
落ち込むこともけっこうあったけれど、そういう時に何気ないメールなどで温かい心遣いをいただいたり、励ましとも思える言葉があったり。
元気をもらいました。
そのおかげで、お菓子の教室も改に再開することができました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

クリスマスは、切り株型のチョコレートケーキを作りました。
家族でほのぼの楽しいクリスマスです****
振り返るとあっという間だった2014年。
引っ越しや教室の再開などの大きな変化により、いろんなことを考え、感じ、思う年になりました。
その中で、変わらず温かく送り、迎えてくださったみなさんには、ほんとうに嬉しくありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
落ち込むこともけっこうあったけれど、そういう時に何気ないメールなどで温かい心遣いをいただいたり、励ましとも思える言葉があったり。
元気をもらいました。
そのおかげで、お菓子の教室も改に再開することができました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

クリスマスは、切り株型のチョコレートケーキを作りました。
家族でほのぼの楽しいクリスマスです****
2014年12月19日(金)
久しぶりにパン作り
気まぐれ食いしん坊日記×86
こんにちは。
雪、すごかったですね~。
うちは除雪するスペースが多いので(車庫がないのです)、今回初めて除雪をはぶくスペースを作り、どうにか昨日終えました。
なんだか体力の衰えというか、すぐに疲れちゃってだめです。運動するべきなのでしょうね。
みなさまも、お疲れさまです。

昨日、久しぶりにパンを焼きました。
白パン。
食事用のパンとして作るのはほとんどこればっかり。
夕食にボルシチを作る予定だったので、それに合わせて作りました。
発酵中に雪かきをして、効率よく時間を使えたかな?
もちもちしていて力強い食感。
一度作ると美味しくて、粉がある限り作り続けたくなります。
今回は1キロほどの小麦粉で作って、冷めたらすぐに冷凍庫へ。
次に作るのは来週末あたりかな?

ボルシチも美味しくできて、大満足の夕食。
疲れているせいか、ビーツの栄養分が体に染みわたるように感じました。
またすぐにでも作って食べたいところです!
雪、すごかったですね~。
うちは除雪するスペースが多いので(車庫がないのです)、今回初めて除雪をはぶくスペースを作り、どうにか昨日終えました。
なんだか体力の衰えというか、すぐに疲れちゃってだめです。運動するべきなのでしょうね。
みなさまも、お疲れさまです。

昨日、久しぶりにパンを焼きました。
白パン。
食事用のパンとして作るのはほとんどこればっかり。
夕食にボルシチを作る予定だったので、それに合わせて作りました。
発酵中に雪かきをして、効率よく時間を使えたかな?
もちもちしていて力強い食感。
一度作ると美味しくて、粉がある限り作り続けたくなります。
今回は1キロほどの小麦粉で作って、冷めたらすぐに冷凍庫へ。
次に作るのは来週末あたりかな?

ボルシチも美味しくできて、大満足の夕食。
疲れているせいか、ビーツの栄養分が体に染みわたるように感じました。
またすぐにでも作って食べたいところです!