気まぐれ食いしん坊日記(86)
2014年12月14日(日)
12月のcake教室終了!
気まぐれ食いしん坊日記×86
12月のcake教室はクリスマスにちなんだケーキ、ブッシュ・ド・ノエルを作りました。


今回はオーナメント用にクッキーを作って用意して、みんなにも使ってもらいました。
みんなそれぞれ可愛らしく仕上げていて、出来上がったケーキを眺めるそれぞれの顔にも満足の微笑みが見られて、私も嬉しくなりました。

クリスマスにも、美味しいケーキが作れますように。
みんな、がんばってください!

クリスマスクッキーも仕上がって、食べていってます ♪
太りそうでこわいな・・・。


今回はオーナメント用にクッキーを作って用意して、みんなにも使ってもらいました。
みんなそれぞれ可愛らしく仕上げていて、出来上がったケーキを眺めるそれぞれの顔にも満足の微笑みが見られて、私も嬉しくなりました。

クリスマスにも、美味しいケーキが作れますように。
みんな、がんばってください!

クリスマスクッキーも仕上がって、食べていってます ♪
太りそうでこわいな・・・。
2014年12月3日(水)
クッキー
気まぐれ食いしん坊日記×86
今年もクリスマスのイベントとしてクッキーを焼き上げようと思います。

月の形に焼き上げたドイツの定番クッキー「キプフェル」

木苺のジャムサンドクッキー

フロランタン

オーナメント用クッキー

ちょっと早めに試作がてら作ったもので、あっという間に食べてしまってなくなりました。
昨日、3種類の生地を仕込んだところです。
それにしても、バターが高くてなかなか手が出ません:::
。
今回はマーガリンなども使用して作ることにしました。
たくさん作れなくて残念ですけど、やはり12月の恒例として毎年多種類のクッキーを作っていきたいな~と思います。

月の形に焼き上げたドイツの定番クッキー「キプフェル」

木苺のジャムサンドクッキー

フロランタン

オーナメント用クッキー

ちょっと早めに試作がてら作ったもので、あっという間に食べてしまってなくなりました。
昨日、3種類の生地を仕込んだところです。
それにしても、バターが高くてなかなか手が出ません:::
。
今回はマーガリンなども使用して作ることにしました。
たくさん作れなくて残念ですけど、やはり12月の恒例として毎年多種類のクッキーを作っていきたいな~と思います。
2014年11月28日(金)
久しぶりに!
気まぐれ食いしん坊日記×86

先日どうしんデリバリの方が取材にきてくださり、その撮影用のお菓子にタルトタタンを作ってみました。
タルトタタンは何年か前に教室レッスンで作ったのですけど、先週の11月レッスンの時にタルトタタンの話になり、以前から通ってくださっている方の、習ってからは毎年何度かは必ず作るのだというお話を聞いて、私も久しぶりに作ってみたのでした。
ところが前日に焼き上げ、夜に焼き型から外してびっくり。
黒すぎる~!!試しにいろんなライトの下で見るけれどやっぱりカラメル色には見えない。
どうしよう:::。
けっきょく当日早くから材料を買いに走り、作り直してどうにか間に合ったのでした。
は~・・・。取材が午後からでよかった・・。
久しぶりに焼いたので感が鈍っていたのですね。
せっかく撮影用にセティングしたのに自分では何も写真を撮っておらず、思い出したように食べるときにパチリと撮ってみました。
来年の秋は、タルトタタンをレッスンに入れてみようかと思っています。
2014年11月26日(水)
11月レッスン終了
気まぐれ食いしん坊日記×86
約2年ぶりのお菓子教室、初レッスンが先週終わりました。
初めての方や、以前から教室に通って下さている方、古い友人などが参加くださり、ほんとに嬉しくありがたく、楽しいレッスンをさせていただきました。
写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
(これらもありそうです・・)

試食中

お持ち帰り用に・・・。
教室参加後に子供たちと一緒に食べている写真や、教室の風景を素敵に描いてくれたものをメールで送ってくださったSさん、ありがとうございました!
帰ってからすぐに絵を描いてくださったのかな~と思うとありがたくって嬉しくって、感激しました。
ほんとうにどうもありがとうございます***。
来月はクリスマスケーキのブッシュ・ド・ノエルを作ります。どうぞお気軽にご参加ください。
お待ちしています。
初めての方や、以前から教室に通って下さている方、古い友人などが参加くださり、ほんとに嬉しくありがたく、楽しいレッスンをさせていただきました。
写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
(これらもありそうです・・)

試食中

お持ち帰り用に・・・。
教室参加後に子供たちと一緒に食べている写真や、教室の風景を素敵に描いてくれたものをメールで送ってくださったSさん、ありがとうございました!
帰ってからすぐに絵を描いてくださったのかな~と思うとありがたくって嬉しくって、感激しました。
ほんとうにどうもありがとうございます***。
来月はクリスマスケーキのブッシュ・ド・ノエルを作ります。どうぞお気軽にご参加ください。
お待ちしています。
2014年10月25日(土)
かぼちゃのタルト
気まぐれ食いしん坊日記×86

本日のお茶タイム、かぼちゃのタルト。
いただいた甘くておいしいかぼちゃで作りました。
この時期ふんだんに食べられて嬉しい。
今日はアイスクリームを添えて。美味しい ♪
そういえば、以前ブログにドイツの一般的に食べられている「HOKKAIDO」という名のかぼちゃのことを書きましたが、名前の由来をずいぶん前に偶然テレビで放送していました。
びっくり。本当に北海道からやってきたかぼちゃにちなんで名づけられていたんですって!すご~い。
北海道の人がドイツへ持っていき、美味しさに驚いたドイツの人が品種改良してできたかぼちゃに「HOKKAIDO」と名付けたのだそうです。
私たちの知らないところで「ほっかいどう」がドイツの人に馴染んでいたなんて。
なぜ品種改良する必要があったのかな?、と考えて思い当たるのは、調理法の違い。
あちらではスープやお菓子などペーストにして作るものが多かったように思いますし、実際「HOKKAIDO」は、こちらのかぼちゃと比べるとちょっと水分の多いかぼちゃでした。

由来がわかってすっきりしました。

初夏に寄せ植えして玄関付近に置いていたかわいい多肉植物。

すっごくビックに成長してくれました。
最近すごく朝晩冷え込むので室内用に植え替え。
なんかちょっと寄せ方のバランスがおかしいような気がするけれど・・。
(もうめんどうくさいのでこのままでいきます)
うまく冬越しするかな?
おひさまにたくさんあたるように心がけて、なるべく窓際に置いておこうと思います。